昨日はナッツが鳥小屋の鳥達に雑草を食わせて喜んでたから、ちょっと拡大して近くの動物園に行く事になった(行ってみるとそんなに近くもなかったけど)
あの寂れた宇都宮動物園に
小さい頃はなんとなくまだ何かの行事で行ったりしてたような気がするんだけど今では存在自体忘れてる気がする

どんどん行く人も少なくなって来るんだろうなぁ
そして、更に寂れる…
場所もよくわからないままカーナビで向かったんだけど、昔よくスノボとかで通ってた道
こんな所に動物園なんてあるんだろうか…
なんて思いながら見てると、道端に小さな手書きの看板が申し訳なさそうに立っていた(位置も低くて見落とすよ)
ソコを曲がって入ってもまた民家とかで、その中にひっそり建っている
中はやはり寂しい感じで、これでやって行けるのか

と勝手に心配してしまう
だいたい一般的な動物がいたよ

キリンとかがメインなのかな

近くでみるキリンは舌が黒くて気持ち悪かった
家の鳥には夢中で雑草あげてたナッツだけど
ココでは興味がなさそうであまり餌やりもせず、終始「だから何?」って感じで反応薄かった(せっかく連れて来たのに)
中に入れる鳥小屋では、唯一ちょっと興奮気味だったけど
あと、家に居る白い鳥が「ウコッケイ」だって初めてわかった
そんな感じで
さらっと動物達を見て進み、ちょっとアトラクションに乗ったりした
足で漕ぎながら進むボード↓に乗ったりとか
ナッツはあまり乗り物にも興味が無いようで、動いてる途中で降りようとしたりしちゃうからたいして乗ってないんだけど(そんなに乗るのも無いし)
だけど、セットになってる乗り物券買っちゃったから
なんとなく反応がいいゴーカートに何回も乗せたりしてたな
これが一番喜んでたんだけど、

チケットじゃなくって100円入れて動かすやつなんだよな…
まぁ、午後から行っても十分余裕です


2