静岡県立科学技術高等学校同窓会090606
2009.6.6
静工同級生からの連絡で、
静岡県立科技高同窓会があると言う知らせがあり、静岡へ行って来ました。
静岡県立科技高とは
静岡工業高と
清水工業高が
統合されて2008年4月1日に開校したばかりの学校である。
静岡工業高OBと言うことで元の
静工同級生に会うのが目的だったが、静岡県立科技高同窓会定時総会の
懇親会に出席した。
18時から始まるが少し前に静岡駅へ着き、今急激に新しい街に変身している
新静岡周辺の
街をぶらりと歩いて見た。
面白い人形?が立っていたので撮って見た。

鳥を抱いている女(1)

鳥を抱いている女(2)

鳥を抱いている女(3)
3体とも全て
鳥を抱いている。

新静岡ビル解体工事中
今解体中だがこの
新静岡駅周辺の街は何年か後に生まれ変わろうとしている。

徳川家康御遺訓
ある建物に
徳川家康御遺訓が刻まれていた。

静岡県立科技高同窓会(1)

静岡県立科技高同窓会(2)

静岡県立科技高同窓会(3)

静岡県立科技高同窓会(4)

静岡県立科技高同窓会(5)

静岡県立科技高同窓会(6)

静岡県立科技高同窓会(7)
この統合された
同窓会はどうしても歴史の深い
静工同窓生の方が多いのは止むを得ないが、今後このような
学校統合はまだまだ続くのではと思う。

静岡用宗港付近
静岡県立科技高同窓会も終わり、同級生と一杯飲み直しをしたあと
静岡駅で別れ、弟の居る
用宗駅まで行き、駅から歩いて帰る事にした。
もう22時を過ぎていたが、明日(6月7日)は
日本平ハイキングへ行く予定。
明日は青空が見え
お月さまは隠れているものの天気は大丈夫だと思う。
日本平ハイキングは次号へ。
http://green.ap.teacup.com/aoba3/41.html
青葉の百姓 2009.6.10追記

7