静岡行き
7月14日〜16日まで3日間、
お盆のお墓参りと
所用もあり静岡へ行って先ほど帰って来ました。
あっという間の3日間でしたが法事を済ませ、
小学校の同級生と一杯飲んだり、
広野海浜公園へ行ったり、久々に
静岡の街へぶらり散策をして来ました。

080714
広野海浜公園(1)

080714
広野海浜公園(2)

080714
静岡用宗漁港
この日の夕方は静岡の
小学校の同級生と静岡の街で待ち合わせをして、例の
おでん屋へ行きおでんをつまみに一杯飲み、そのあと
スナックへ行って
カラオケを歌い、弟のいる
用宗まで戻る。
蒸し暑かったので
23時半頃、夕涼みに
用宗港まで散歩した。 潮風を受けながら歩く・・・。

080715
魚河岸大作(1)
翌日は一人で
静岡の街をぶらり散策をして、夕方美味しい
つまみで一杯飲んでから帰ろうと
静岡駅ビルの新幹線
プラザ内にある店に行った。
何時も行く店でなく別の店に入ったが、ここで珍しい
つまみが食べられた。

080715
魚河岸大作(2)
カウンターの上に変わった食べ物があるので良く見ていたら、店の人がこれは
鮪のたまごでなかなか手に入らないものだと言っていた。
おかしな
形と
色をしていたが、好奇心のある
青百は試しに食べることにした。

080715
魚河岸大作(3)
暫くすると
鮪のたまごを
薄切りにして出してくれたが、食べてみると結構
こしがあり
ポクポクしてあまりしょっぱくもなく
薄味で煮込んであり、それに
からしみそみたいなものをつけて食べた。
これが
ビールにばっちり合った。
一皿
850円でした。
巨大な
タラコを食べているようで、外側の
薄皮も厚かった。
鮪はやはり
魚の
“王様”だけの事はあり、その
卵も半端ではなかった!
これは皆さんに食べさせてやりたかったが、
静岡へ行って運が良ければ食べられます。
青葉の百姓 2008.7.16記

0