早朝散歩&洒水の滝
2019.12.16
関東36ヶ所不動尊、
第2番大雄山最乗寺清瀧不動尊巡りの翌日は
金太郎伝説で有名な南足柄の里を早朝散歩をした。
少し寒かったが清々しい空気を吸いながら
ペンションまつがの周辺を歩く。
2日目の目的地は、
日本の滝百選、またその水は
全国名水百選に選ばれている名瀑
洒水(しゃすい)の滝へ。
矢倉岳
神奈川県南足柄市にある
標高870mの山。
金太郎伝説で知られる
金時山(1,213m)の北側に位置する。
おにぎりを立てたような特徴的な山容をしている。
金太郎自然園
小田原の北西、矢倉岳の麓にあり、綺麗な水でヤマメ・イワナなどの渓流魚を飼育し、自分で釣り上げ炭焼きにして頂くことが出来る。
ミカン狩りも出来ます。

南足柄の里山

南足柄白山神社(1)
本殿
山の上から降りて来て本殿に参拝し階段を下りる。

南足柄白山神社(2)
鳥居
正面から見た白山神社

南足柄江月院
神奈川県南足柄市矢倉沢にある曹洞宗のお寺。

洒水の滝入口
南足柄の里から出て約5km行くと洒水の滝入口の看板があり左折する。

洒水の滝へ行く遊歩道

丹沢山別院最勝寺(1)
入口

丹沢山別院最勝寺(2)
階段参道
神奈川県山北町にある洒水の滝へ行く道の左側にあるが寺院だが、ネットでも良く知られていないが、まだ比較的新しいお寺なのかもしれない。

丹沢山別院最勝寺(3)
本堂

洒水の滝、常実坊(穴不動)
鎌倉時代初期の真言宗の僧文覚が百日間も滝に打たれる荒行を積んだ地としても知られ、付近には文覚が安置したといわれる
洒水の滝不動尊を安置している。

洒水の滝(1)
神奈川県山北町にある日本の滝100選・洒水の滝(しゃすいのたき)は酒匂川支流の滝沢川から流れ落ちる三段の滝で、見えるのは一の滝だけです。

洒水の滝(2)
この一の滝は落差は69mだと言われるが、二の滝は16m、三の滝は30mという長さだそうだが滝壷への道は落石危険ということで通行禁止になっている。

洒水の滝(3)
滝の上部をズームアップ。

湧水
飲んでみたがコクのあるような湧水で美味しかった。

洒水の滝案内板
帰りに
洒水の滝案内板があったが、龍の2匹が支えている。

2日間で歩いた軌跡
左上が2日目、右下が1日目です。
1日目に歩いた歩数:
35,940歩(
約23.4km)
2日目に歩いた歩数:
26,480歩(
約17.2km)
----------------------------------------
2日間で歩いた歩数:
62,420歩(
約40.6km)
2日間の不動尊霊場巡り、洒水の滝巡りの旅は無事に終わり、来年からは
関東36ヶ所不動尊巡りの旅を目標に、少しずつ巡拝しようと思っている。
青葉の百姓 2019.12.18記
ネット仲間からのコメントです。
-----------------------------------------
甲斐犬さん
2019年12月18日 11:36
春に成ったらおごんと行ってみたい
青百
2019年12月18日 12:00
甲斐犬さん、
車で行くならすぐ近くまで行けるが、電車で行くなら(JR東海)御殿場線の山北駅で下車し片道歩き約3kmです。
タクシーがあればすぐですよ。
青葉の百姓 2019.12.18追記
-------------------------------------------------
けーさん
2019年12月19日 21:42
2日間 よく歩きましたね
目的地があると歩けちゃいますよね
45年くらい前 大雄山最乗寺から明神明星から強羅まで歩いて 夕暮れが早く ヘロヘロでした
強羅泊だったので 温泉のありがたかったこと 懐かしく思いました。
洒水の滝も 行きましたが
山北の駅とその周辺が(桜)思い出深いです
ありがとうございました
青百さん
2019年12月20日 06:37
けーさん、お早う!
ところでけーさんの若かりし頃はひょっとすると山ガールだったのかな?
大雄山最乗寺から明神ヶ岳、明星ヶ岳の尾根伝いを歩いて強羅までとはこれまた凄い。
良く歩いたし、それはへとへとになるでしょう。
強羅で泊まって温泉に浸かってゆっくり出来たから良かった。
洒水の滝も以前は車で行ったが水量もあり見事でした。
青葉の百姓 2019.12.19追記
-----------------------------------------------
さぬきふじ・2さん
2019年12月20日 07:21
落差大きな滝ですね。
出かけると、いろいろな楽しみがありますね。
山にも出かける事がなくなってますので、低い山でも、途中まででも登ろうかなあ~
青百
2019年12月20日 09:10
さぬきふじ・2さん、
洒水の滝は日光華厳の滝を小型にしたような見事な滝です。
来年も霊場巡りをする方々、良いところがあれば立ち寄って来ようと思っている。
低い山でも、あまり無理をしないで登ってくださいね。
青葉の百姓 2019.12.20追記
------------------------------------------------
さぬきふじ・2さん
2019年12月21日 07:32
青百さん、
頑張ってる姿を拝見しますと、私も見習わなくちゃあ〜と、発奮して歩く目標を持ちます。 プールではクロールを目標にしてますので、歩くのも一つ加えていきます。
青百
2019年12月21日 08:53
さぬきふじ・2さん、
青百もある目標がないとボケてしまうので、来年は関東でまだまだ残っている霊場巡りをしながらアチコチを観て周る事にしている。
さぬきふじ・2さんも日ごろから歩くこと、プールでの運動を目標にするのも良いことだね。
青葉の百姓 2019.12.21追記

1