欠けている月と火星
今朝起きて見ると月が綺麗に欠けている。
三日月と言うのか良く分からないが、
月齢 26.1で、月が全く見えなくなる
月齢0.2の新月 は5日後です。
又、偶然見たわけだが
火星がすぐ近くに見えました。
南東の空
欠けている月とすぐ右上に
火星が微かに見えました。
肉眼では確認出来るがデジカメではほとんど見えないが、クリックして拡大して見るとやっと見える大きさです。
欠けている月と火星
視野内に2個の天体が見えるまで望遠にすると
火星が確認出来ました。
月が薄く丸くなっているのも見える。
欠けている月
更に望遠をかけると
凹凸まではっきり見えました。
火星
右上の
火星を更に望遠をかけるとぼやけながら見えました。
35倍の
デジカメで撮ったのではこんなものかな?
雨上がりのスッキリした空だったことが幸運でした。
青葉の百姓 2019.2.1記
ネット仲間からのコメントです。
-----------------------------------------------------
セレスさん
2019年02月01日 09:25
朝日新聞の朝刊に載ってましたが、金星と木星ではないですか?
これは金星かしら?
青百
2019年02月01日 09:39
木星では私のカメラで撮れないので、これは金星だったのですか?
春夏秋冬めまぐるしく天体の位置が変わって行くので良く判らないですね。
それにしても欠けた月とのコラボ、良く収まりました。
うりぼうさん
2019年02月01日 13:01
お上手に撮れているので感心しています。
私が写すと、鮮明ではなく ぼわぼわ したお月様に
なってしまいます、、(笑)
お月様の撮影って 難しいです。
青百
2019年02月01日 13:56
うりぼうさん、有難うございます。
それでも三脚を使わず手摺の上に固定して撮っているが、なにせ望遠なのでカメラの視野に入らないので何枚か撮った中の1枚です。
確かにお月様の撮影って難しいです。
青葉の百姓 2019.2.1追記
---------------------------------------------------
さぬきふじ・2さん
2019年02月07日 09:20
丁度いい具合に入ってますね。
夜など星と月がくっついてるのを長いながら見てますが、なかなかないですからね。
昔の「月星靴」のマークのような物が撮れないかと期待してますが・・・・」
青百
2019年02月07日 09:42
さぬきふじ・2さん、
こんなにお月様をズームアップして星が視野内に見えるのは初めてです。
なかなか太陽の惑星がこんなに接近するのは珍しいです。
青葉の百姓 2019.2.7追記

1