桜台公園焼き芋会
毎年恒例の青葉台連合自治会による
焼き芋会に初めて参加して来ました。
9時から始まるので自宅を8時30分に出て桜台公園へ。
昨年(2017年12月17日)に桜台公園にて焼き芋会を行った時は、10基の
ドラム缶を使用して、
約800本の焼き芋を作ったそうだが、今年も同じくらいだと思う。

焼き芋会場へ集まる親子
もう既に100人以上は並んでいました。

後ろを振り返ってもかなり並んでいる。

受付場所
ここで名前と青葉区の町名を記入すると整理券を貰える。

焼き芋会場(1)
もう焼き芋の芋を焼いていました。

公園の高台から撮る(1)
子供たちは楽しく走り回っている。

焼き芋会場(2)

焼き芋会場(3)
横浜市青葉区のマスコット「なしかちゃん」と一緒に・・・。

焼き芋会場(4)
焼き芋作りをしている。

公園の高台から撮る(2)
焼き芋整理券を貰うため並んでいる前方部。

公園の高台から撮る(3)
同上中間部。

焼き芋会場(5)
同上最後部。
公園には約30分くらい居たが、帰りに振り替えると最後部で並んでいる方に次々と参加していました。
かれこれ
500人以上は来ているのだと思います。
焼き芋会が終われば、次は
クリスマス、あっという間に平成最後の
新年ですね。
青葉の百姓 2018.12.16記
ネット仲間からのコメントです。
------------------------------------------------------
セレスさん
2018年12月16日 11:54
焼き芋会があるのですね!
今日は寒いから暖まったでしょうね。
青百
2018年12月16日 12:13
セレスさん、お早う!
以前は青葉区の情報サイト「あおばみん」にも所属していたので、青葉区の情報は発信していました。
現在「あおばみん」のHPに悪意あるウィルスが入り開くことが出来ません。
現在青葉区とあおばみん担当者とウィルス対策も含めて対策中です。
焼き芋会があるのは知っていましたが、今回初めて参加しました。
今日も寒かったね。
孫も連れていけたら良かったが、どのようなイベントになるのか判らないので知らせなかった。
うみさん
2018年12月16日 12:23
元気印が大勢 集まりましたね!
ホカホカ焼き芋 美味しかったでしょうね ♪
青百
2018年12月16日 12:58
うみさん、
焼き芋会場の周囲に小山があり、子供たちが一番元気で山道を走り回っていました。
出来立ての焼き芋は美味しい。
ももっちさん
2018年12月16日 12:42
中学生の時に校庭の掃除当番で落ち葉を集めて焼き芋大会をやりました。
普段と違って皆一生懸命かき集めました。
子供達に味あわせてあげたいですね。
青百
2018年12月16日 13:07
ももっちさん、
自治会では校庭の周囲の不要な樹木を剪定したり、落ち葉を集めて焼き芋大会をやっているところが多くなりましたね。
この公園は雑木林になっていてかなりの落ち葉がたまります。
関係者は一生懸命落ち葉集めをしていましたが、子供たちは遊ぶのに夢中です。
美味しい焼き芋を食べて、また遊びに飛び回って・・・。
花遊便さん
2018年12月16日 12:58
こんにちは^^
1年ってあっという間ですね。また1つ年を重ねます。^^;
青百さん
2018年12月16日 13:09
花遊便さん、こんにちは^^
本当ですね。
また機会があった時には東京へ来られてください。
さぬきふじ・2さん
2018年12月16日 16:04
焼き芋・・・・懐かしいですね。
子供時代は競って、焼き芋を食べてました。
それも、今のように美味しい芋じゃなかったですよ。
売ってる芋は高いですよ。
駅前に毎年屋台が出てたようですが、小さくても5〜600円したのじゃないかしら?
青百
2018年12月16日 19:09
さぬきふじ・2さん、
昔の焼き芋屋は、やきいも〜、やきいも〜、ホッカホカのやきいもちゃんだよ・・・って車を引いて売っていた懐かしい想い出があります。
今の焼き芋はかなり高いらしいね。
もうもうさん
2018年12月16日 20:03
早とちりの私。
桜台公園?練馬の?そんな訳ないなあと、内容を見て、なるほどと。
良いですね。芋煮会だなんて。
皆さんで、一緒の鍋を囲むのは楽しいし、美味しさも増しますね。
青百
2018年12月16日 22:15
もうもうさん、
ところで練馬の桜台公園ってあるのかな?
こちらは横浜市青葉区の我が家から300mのところにある公園です。
鍋を囲む芋煮会ではなく芋を焼く焼き芋会ですよ。
もうもうさんも来年永田町に来られるのですか?
新年会で会いましょう。 ではまた
青葉の百姓 2018.12.16追記
----------------------------------------------------
けーさん
2018年12月20日 16:24
社宅にいた頃 昼間子供たちが落ち葉を集めて
夕方 社宅の一軒2平米くらいの花壇(畑)で焼きいもやりました
子供のいない人には 煙が洗濯物につくと注意され
子供の年齢がずっと上のお隣さんには けーさん
これも焼いてとお仲間に 楽しかった思い出がよみがえりました
今いただいた サツマイモがあったので石油ストーブで焼いて食べました ♪
青百
2018年12月20日 19:05
けーさん、
焼き芋って落ち葉を集めて、その中に銀紙を被せて焼く焼きいもが一番おいしい。
子供のいない人といる人とでは反応も様々ですね。
しかし子供の頃の焼き芋会は楽しかったね。
青葉の百姓 2018.12.20追記

1