谷戸ぶらり散策
2018.1.15
天気も良いし運動のため、自宅近くの
谷戸を突き抜け子供の国までぶらり歩きをして戻ってきました。

桂台住宅地
自宅から15分も歩くと住宅地が無くなり、突き当りの階段を登り山を越すと谷戸へ行ける道がある。
谷戸へ行くショートカット道です。

ショートカット道の山道を歩く
谷戸へ行ける山道は枯葉が積もっている坂道で滑りやすく気を付けて降りる。

冬の谷戸
山道を下りて谷戸へ入ると田んぼの土を耕していました。
すっかり冬景色です。

谷戸の山
谷戸を突き抜け再びこの山を越えるとこどもの国線、恩田駅へ行ける。
谷戸の山からこどもの国方面を撮る。

奈良3丁目にある公園
途中に変わった公園を見つけたが、子供には楽しそうな石積みの高台です。

スーパーサンワ子供の国店
手前にある公園も賑やかな公園だが、冬は子供たちも居ない。

子供の国へ行く桜並木
花見時期には桜が綺麗な並木道があり電車が来ると子供の国へ行く人で歩けないほどだが、今は閑散としていました。

東急こどもの国線、こどもの国駅
電車が入って来ました。
この電車は神奈川県横浜市緑区のJR長津田駅と横浜市青葉区のこどもの国駅を結ぶ鉄道路線だが冬は静かなものです。
冬は道端の花も咲いていないし枯れ木だらけの寒々した風景だが、約2時間ほど歩き良い運動にはなりました。
早く春になって欲しい。
歩いた歩数:
15,450歩(
約6.8km)
青葉の百姓 2018.1.15記
ネット仲間からのコメントです。
---------------------------------------------------
セレスさん
2018年01月15日 20:23
今日は平日だから空いていたのかもしれませんね。
青百さん
2018年01月15日 20:34
子供の国も静かでしたよ。
さすが冬の散歩は寂しいものですね。
マイビオラさん
2018年01月15日 23:22
健脚ですね。
冬の静かさは それも心落ち着きいいでしょ。
冬があるから春の芽吹きがうれしい。
私も一人で殺風景な冬景色を見ながら散歩したくなりました。
青百
2018年01月16日 07:12
マイビオラさん、コメントありがとう。
冬は殺風景で歩いている人も少ないが健康のためと歩いてきました。
冬があるから春の芽吹きもうれしいし、ウキウキして来ますね。
冬もあともう少しです。
青葉の百姓 2018.1.15追記
----------------------------------------------------
ももっちさん
2018年01月16日 09:50
景色に変化があって、
舗装された道ばかりでなく
近くに土や枯葉を踏んで歩ける場所があるのは良いですね。
新緑の頃に歩いたら気持ち良さそうですね。
青百
2018年01月16日 11:00
ももっちさん、
私の住んでいるところは田園都市線青葉台駅から歩いて約15分のところです。
ここは住宅地が多いですが2〜30分も歩けば寺家ふるさと村や田んぼのある谷戸も近くにあります。
景色に変化もありウォーキングにはもってこいの場所です。
新緑の頃は寺家ふるさと村へ行くと気持ちが良いですよ。
是非行かれてみて下さい。
さぬきふじ・2さん
2018年01月16日 13:48
住宅地抜けると景色も変わり、田園風景ですね。
四季折々の風景が楽しめますので、遠出しなくても済みますね。
青百
2018年01月16日 14:33
さぬきふじ・2さん、
田園都市線青葉台駅周辺も比較的新しい街であり住宅地なのです。
ちょっと歩けば四季折々の風景が楽しめるので、遠出しなくても済みますよ。
青葉の百姓 2018.1.16追記
---------------------------------------------------
Kumilyさん
2018年01月21日 17:34
ワーォ 素敵な景色🙊
青百
2018年01月21日 19:51
Kumilyさん、
早く春になって欲しいです。
青葉の百姓 2018.1.21追記

3