寺家ふるさとの森歩き
2017.11.3
天気も良いし運動不足のため久しぶりに自宅から
寺家ふるさと村まで行き、
寺家の森の中を歩いてきました。

寺家ふるさと村へ行く途中にあるガソリンスタンド
ここの角地に
豚小屋があり既に大きくなった
ミニブタを飼っている。
10数年前にはこのミニブタをペットにして散歩しているのを見かけた。
遠くから見ると犬の散歩かな思ったが、丸々しているので近くへ行くと何んと可愛い小豚でした。

昼寝している
ミニブタ
もう散歩も出来ない大きさになってしまい豚小屋でいつも寝ている。
食っては寝て、起きては食ってまた寝る毎日だと思う。
帰りにまた見ると暑くなったのか、奥の日蔭で寝ていました。
これでは長生きするだろうね!

鴨志田公園
寺家の森へ行く時はこの公園を縦断していくのは近道です。

寺家ふるさと村の森(1)
この寺家の森の尾根道に沿って歩くと気持ちが良い。
夏も樹木の日陰で涼しいし快適です。

寺家ふるさと村の森(2)
更に進むと道も狭くなり通行止めとなっている。
方向的には
子供の国の敷地内です。
左端は日体大の運動場があり大きな声が聞こえてくる。

寺家ふるさと村の森(3)
止むを得ず引き返して寺家ふるさとも村谷戸方面へ行く細道があり左折する。
初めて歩いた道だが繋がっている。
この細道はあまり歩く人が居ないのか、
竹やぶと
蜘蛛の巣だらけだったがかき分けて歩きました。
何処まで続くかと心配だったが急下りになり寺家ふるさと村
大池の道に出ました。

寺家ふるさと村の谷戸
大池から谷戸へ
この日は祭日と会って寺家ふるさと村谷戸の散策に来られる方が多かった。
田んぼはお米の収穫が終わり、刈り取ったあとの稲の葉っぱが出て黄緑色になったいました。

熊野神社
小高い丘陵の森の端に急な石段を登ると直ぐ前に
熊野神社がある。
足の悪い人はスロープの入れ口から入れるが、この本殿は火災で焼けて再建したばかりで未だ新しい。

紅葉してきた街路樹
もうすっかり秋の気配がする。
天気も良いし空気も美味しい。
約2時間半ばかり歩いてきました。
歩いた歩数:
12,060歩(
約7.8km)
青葉の百姓 2017.11.04記
ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------
B型の親父さん
2017年11月04日 08:47
おはようございます。寺家の森、懐かしいですね。
25年程前まで桜台の青葉台小学校の近くに住んでました。
青百
2017年11月04日 09:18
青百です。
B型の親父さん、コメントありがとうございます。
以前は桜台の青葉台小学校の近くに住んでいましたか?
私は桜台公園のすぐ近くで青葉台小学校も5分くらいで行ける距離です。
釣り、旅を趣味として楽しんでいますか?
私も釣りが好きで金沢八景へ海釣りに行きます。
青葉の百姓 2017.11.04追記
---------------------------------------------------
ふぅさん、
寺家ふるさと・・・ずっと以前にお聞きしたことがあります(^◇^)
近くに良い所があって、良いですね(^◇^)
青百
寺家ふるさと村は自宅から往復2時間ばかりのウォーキングコースにもってこいの場所です。
青葉の百姓 2017.11.05追記

3