都築区中川〜北山田緑道散歩
2015.6.30
昨日は曇天だったが、久しぶりに横浜市都築区中川まで電車で行き、中川、牛久、北山田周辺の緑道散歩をして来ました。
あの辺は緑の多い緑地帯で樹木や草の香りが漂い気持ちの良い散歩でした。

横浜市営地下鉄中川駅

都築区中川〜北山田緑道散歩の歩いたコース
左にある横浜市営地下鉄(ブルーライン)中川駅から東に向かって歩き、横浜市営地下鉄(グリーンライン)北山田駅まで公園や緑道を歩いて来ました。

山崎公園(1)
この公園を降りて行くと池があり、釣りをしている。
この池ではカワセミを見たこともあったが、今回は見れなかった。

山崎公園(2)
山崎公園の裏入口

緑道
山崎公園から牛久保西公園、牛久保公園へと進む緑道です。

牛久保西公園
周りに樹木が茂っていて中央に広いグランドがあるだけでした。

牛久保公園
こちらの公園は結構広く樹木も多い良い公園です。

くさぶえのみち(1)
牛久保から南山田へ行く緑道だが、所々で幼稚園児をつれて散歩している。

くさぶえのみち(2)
こちらにも幼稚園児の集団が・・・。

くさぶえのみち(3)
遠くにエステガーデンセンターのマンション群が見える。

公園池
くさぶえのみちの突当りに大きな池があります。
ねむの木に花が咲いている。

ふじやとのみち
このトンネルを潜ると山田富士公園に着きます。
トンネルの上の道路を右折すると横浜市営地下鉄線北山田駅があります。

山田富士公園池の蓮(ハス)
今年は蓮の花を観れないかと思ったが、区民ハイクでは秩父札所巡りで12番野坂寺境内のハスの花も観れたし、山田富士公園池のハスの花も見ることが出来ました。

同上望遠で撮る

山田富士公園池の睡蓮(1)
白色
睡蓮(スイレン)は水面に葉や花を浮かべる小さな花です。

山田富士公園池の睡蓮(2)
ピンク色

東山田、甘味処「つくし」
昼食は天重セット(1100円)+中瓶1本(560円)
13時頃になってしまいお腹もすいていたし美味しかった。
本日歩いた歩数:
19,310歩(
約12.6km)でした。
青葉の百姓 2015.6.30記
ネット仲間からのコメントです。
--------------------------------------------------------
mocoさん
2015年07月01日 09時09分
ハスが見事ですね^^
朝早く行かれたのでしょうか…。
青百
2015年07月01日 09時35分
mokoさん、コメントありがとう。
数年前に町田市薬師池公園の大賀ハスを早朝観に行った事はありますが、今回は散歩中にハスやスイレンが観れる池があるとはラッキーでした。
ここへ着いた時間は正午を少し超えた時間だったですが、咲いていましたよ。
プー太郎さん
2015年07月01日 11時05分
今年はまだ蓮を見ていません。
上野の不忍池の蓮も、そろそろ開く頃です。
横浜の三溪園の蓮も見事ですね。
青百
2015年07月01日 12時02分
そうでしたか?
上野の不忍池の蓮は見たこともあったが、横浜の三溪園の蓮の咲いたところをまだ見ていません。
青葉台周辺では町田市薬師池公園の大賀ハスが最高です。
7月下旬から8月まで観れますよ。
青葉の百姓 2015.7.1追記

3