北八朔公園周辺散策
2013.9.17
昨日は所用で横浜市青葉区役所へ行く予定があり早目に家を出る。
あしたば仲間散策下見も兼ねて、青葉台から横浜市緑区
北八朔公園周辺を歩き、青葉区役所まで歩いて行きました。
台風一過で雲も殆んどない好天で太陽の日差しは強いものの日蔭を歩くとひんやりとして歩きやすかった。

藤が丘公園
公園池で釣りをしているが、何が釣れるのか? 聞いて見るとクチボソ、フナが釣れるようです。
ただザリガニが邪魔をしてなかなか釣れないらしい。

東名高速道路港北PA付近の歩道橋
藤が丘公園から約1.5kmくらい歩くと東名高速道路港北PA付近へ着いた。
歩道橋を渡り北八朔公園へ。

横浜市緑区北八朔公園(1)
東名高速道路港北PA脇から公園入口があり階段を下りて公園へ入る。

横浜市緑区北八朔公園(2)
公園内ではここでも釣りをしていて暫く見ていたが釣れなかった。
この公園内にはホタルが生息していると聞いたが、自宅から場所も遠いしまだ見たことはありません。

横浜市緑区北八朔公園(3)
階段を登り森の高台へ歩く。
まだ森の中にはブヨがいて早々と平地へ下りる事にしました。

横浜市緑区北八朔公園(4)
公園内平地
公園を出て宗泉寺へ向う途中に「
浜なし」を売っている農家を発見。
今年はまだ「
浜なし」を食べていないので、一袋購入。
大きいのが4個入っていて
1300円でした。
リュックを担いで散策しているので持参は出来るが、農家のおばさんが一休みして行かないですか?と言うので10分位休むことにした。
ついでに梨を一個剥いて戴いた。
喉も乾いているし美味しかった。
因みに、「
浜なし」とはナシの品種名ではなく,横浜市果樹生産者の統一ブランド名です。
主な品種はいわゆる”三水”と呼ばれる「豊水」「幸水」「新水」で,その割合は豊水58%,幸水34%,新水4%,その他4%となっています。
「
浜なし」はスーパーや青果店ではお買い求めになれないと言っていました。

横浜市緑区宗泉寺(1)
宗泉寺の裏側から歩いて宗泉寺へ。

横浜市緑区宗泉寺(2)
横浜市緑区北八朔町にある曹洞宗のお寺
一旦表通りへ出ると入口があり階段を登ったところが宗泉寺です。

横浜市緑区宗泉寺(3)
宗泉寺本堂

横浜市緑区宗泉寺(4)
宗泉寺地蔵堂

世尊院
横浜市緑区北八朔町にある真言宗豊山派のお寺

杉山神社(1)
横浜市青葉区千草台にある神社

杉山神社(2)
横浜市青葉区千草台にある神社
神社境内にヒガンバナが咲いていました。

青葉スポーツ広場
黄花コスモスが咲いていました。

東名横浜青葉ICと鶴見川

杉山神社
横浜市青葉区市ヶ尾にある神社

朝光寺(1)山門
横浜市青葉区市ヶ尾町にある曹洞宗のお寺

朝光寺(2)本堂
横浜市青葉区市ヶ尾町にある曹洞宗のお寺

横浜市青葉区役所
一階ロビーで青葉区通学児童による、交通安全ポスター作品展表彰式をやっていました。

GPS Logによる歩いた軌跡
本日歩いた歩数:
28,060歩(
約18.2km)
青葉の百姓 2013.9.18記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2013年09月18日 13時24分
北八朔経由だと、随分大回りをされて行かれましたね。それでも、1時間半くらいでしょうか?
富士山の見える場所は、ありましたか?
青百
2013年09月18日 14時27分
自宅から青葉区役所まで大回りして約13kmくらいあり、時間も3時間余もかかりましたよ。
随分大回りをしたと言うか、新型GPSロガーを買ったので試しにアチコチへ廻り歩きました。
新型のGPSロガーは使いなれていないし、息子(長男)夫婦に古希祝いで貰った「旅レコ」の方が遥かに操作も簡単です。
富士山ですか?
この辺はどちらかと言うと低地で富士山の見える場所はないですね。
青葉の百姓 2013.9.18追記
-------------------------------------------------------
うどん県さん
2013年09月18日 22時29分
写真では緑の多い公園のようですね。
少し遠回りになってもこんな公園ですと、気持ちよく歩けましたでしょう。
何を考えながら歩いてたのかなア〜
青百
2013年09月19日 07時10分
横浜市でも北部の青葉区、緑区、都筑区、港北区は「丘の横浜」と言われ、緑の多いところです。
里山歩き、散策には便利なところです。
何を考えながら歩いていたかって・・・?
とりあえずGPSロガーの精度がどのくらいか?を調べる事と、これから仲間達の散策に良い場所かどうかを考えながら歩いています。
朝夕急に涼しくなり散策には最高の季節になりましたね。
ミルキーさん
2013年09月19日 15時20分
今日わ!! ミルキーさんでございます。蒼百さんのコメントは,忘れたことがございません。が,何故か現れません。
どこかおかしいのでしょうか?
URL と書き 投稿して アルファベットをも入れております。
どこがおかしいのでしょうか?
不思議でしかたがありません。ご指導お願い致します。
青百
2013年09月19日 15時41分
私のブログの投稿欄ですか?
記事のコメント欄は画面の一番下にあるが、ここは投稿者名とコメントだけ打込み、投稿するボタンを押せば投稿できますよ。
メールとURLの欄は打たなくてもOKです。
ただこのブログはストーカー防止のため、私がチェックしないとアップされません。
パソコンは一日中ONにしているので、暫くすればアップ出来ます。
青葉の百姓 2013.9.19追記

2