築地〜日本橋ブラリ歩き
昨日はネット仲間達との会食があり、日本橋へ行く。
この日は江戸時代に
築地川と
日本橋川を繋ぐ
運河であったところが今では水路を無くして「
首都高速都心環状線」の車道となっている。
当然この運河のあった車道の上には
〇〇橋と名前がついている橋(道路)がある。
この橋を築地から日本橋に向ってジグザグに通り、昔の面影を想像しながら目的地の日本橋へ行く事にしました。

千代橋(せんだい ばし)
銀座7丁目と8丁目の境を走る 「中央市場通り」 が、築地との間で 「首都高速道路」 を渡る橋。

新橋演舞場

釆女橋(うねめ ばし)
銀座5丁目と6 丁目の境を走る 「みゆき通り」 が、 築地4丁目との間で 「首都高速道路」 を渡る橋。

市場橋
築地場外市場に入る信号のある交差点に川又は地下高速道路が無いのに何故か? 市場橋と書いてありました。
元は川があったのかは定かではありません。
築地場外市場内もブラリして来たが、お腹もすいて来たので万年橋方面へ歩く。

万年橋
銀座と築地の間にある橋
ここも橋の名前がついているものの、川又は埋め立て高速道路もありません。

昼食
20食料理長限定ちらしずし
万年橋近くのすし屋へ入る。
時間がかなり過ぎていたので店の中は空いていました。
握りを食べようとしたが、メニューの写真に気をとられこのチラシに決めました。
安くてまあまあ美味しかった。
ビールも飲んで1,800円くらいだと思います。

歌舞伎座
食後は歌舞伎座の前を通り、江戸時代に
築地川と
日本橋川を繋ぐ
運河であったところの「
首都高速都心環状線」の車道の上をジグザグに渡り日本橋まで歩く。

築地川祝橋公園
この祝橋公園の下に「首都高速都心環状線」が通っている。
ここで何かのボランティアの団体だと思うが、昼食弁当を配っていました。
祝橋は、銀座3丁目と4丁目の境界を走る通称 「松屋通り」が築地との間で「首都高速道路」を渡る橋。

首都高速都心環状線道路
元は運河があり昔のままだとなんと風情のある情景だなあ〜〜と思ったが、狭い日本は止むを得ないのかな?

三吉橋(みよし ばし)
銀座1・2丁目の境界を走る 「銀座柳通り」 が 「首都高速」 を渡る橋。
正面の建物が東京都中央区役所です。

新冨橋
下に高速道路が通っている。

京橋
かつて流れていた京橋川に架かっていた橋で、今は橋がない京橋。

弾正橋(だんじょう ばし)
中央区京橋 と 八丁堀 の間で、皇居の二重橋前から八丁堀方面に向う 「鍛冶橋通り」 が
「首都高速道路」(旧・楓川) を渡る橋。

宝橋(たから ばし)
中央区京橋 と 八丁堀 を結ぶ一方通行の狭い通りが、「首都高速道路」 (旧・楓橋) を渡る橋。

久安橋(きゅうあん ばし)
東京駅八重洲口の正面から八丁堀方面に続く、通称「八重洲通り」が「首都高速道路」(旧・楓川) を渡る橋。

新場橋(しんば ばし)
「昭和通り」 東側の 中央区日本橋2丁目 にある「武田薬品工業 東京本社」 の南の角を 兜町 方向に入る通りが「首都高速道路」 (旧・楓川) を渡る橋。

中央区立坂本小学校
東京都 中央区日本橋兜町にある小学校。
阪本小学校は、明治4年7月18日 文部省が設立して、 明治6年5月7日「第一大学区 第一中学区 第一番官立小学 阪本学校」として開校した創立139年を迎える一番古い小学校らしい。

千代田橋(ちよだ ばし)
中央区日本橋1丁目 と 日本橋兜町 の間で、大手町方面から 『永代橋』 に向って走る 「永代通り」 が 「旧・楓川」 を渡る橋。

江戸橋(えどばし)
東京都中央区にある日本橋川にかかる橋である。

日本橋(1)
東京都中央区の日本橋川に架かる国道の橋。

日本橋(2)
里程標
私の住んでいる横浜市は江戸日本橋から
29kmだった。

日本橋(3)
日本の道路元標があり、日本の道路網の始点となっている。
橋梁としては現在19代目にあたる。
日本橋川に架かる日本橋があり、又その上に首都高速道路が通っている。
昔の面影は全く無くなってしまっているのはなんとも寂しい。

日本銀行本店(旧館)
上空で見れば日本円の形に見えるところかな?

旧常盤橋
常盤橋の方から写す。
江戸城の「常盤橋門跡」で、大量の石垣が残る公園まで併設されているが、只今工事中です。
上部には首都高速道路が通っていて外観の見栄えは全く
ゼロです。

日本橋魚河岸記念裨

銀座高島屋屋上ビアガーデン
待合わせ集合時間までまだ余裕があり、銀座の高島屋の屋上にあるビアガーデンを見て来ました。
アイリッシュパブをイメージしたお洒落なビアガーデン『スターライトビアガーデン』
営業時間:午前10時〜午後8時

日本橋三越本店
2013ビアガーデン「日本橋」OPEN!
17:00〜18:30までの一時間半の時間帯は特別サービスになり食べ放題、飲み放題で一人2100円でした。
仲間達との会食はあっと言う間に終わってしまい少々物足りなかったが、そのあとカラオケをして帰宅しました。
今回誘ってくれた幹事さん、有難う!
参加の皆さん、どうもお疲れさまでした。

GPS Logによる歩いた軌跡(築地〜日本橋)
歩いた歩数:
25,750歩(
約16.7km)
青葉の百姓 2013.7.17記

3