夜の新宿
昨日は新宿で一杯飲むことになっているので、ついでに渋谷と新宿の電気店へ立ち寄る。
先日、富士山頂へ登った時にカメラの三脚を壊してしまい、再度携帯用三脚を購入。
用を済ませ、久しぶりに新宿歌舞伎町をブラリしながら目的地に行くつもりだったが、地図も用意していたにもかかわらず迷ってしまい、待合わせ時間を大幅に遅れてしまった。

渋谷駅前のモアイ像

岡本太郎の壁画「明日の神話」

夜の歌舞伎町(1)

夜の歌舞伎町(2)
突き当りが新宿区役所裏側

花園神社(1)参道

花園神社(2)本殿
花園神社は、徳川家康の江戸開府(1603)以前からの新宿の総鎮守。
11月の酉の市が有名。

花園神社(3)
地図の思い込みって恐ろしいもので目的地の反対側を何回も歩いていた。
やっとのことで店に辿り着いたが運動をした後の一杯なので美味しかった。
この店はママと同年代の女性二人でやっているスナックだが、結構馴染み客も多く繁盛している。
カラオケもあり、ついついお酒も効いて調子に乗りすぎてかなり遅くまで飲んでしまった。
自宅へ着いたのは午前様でした。
最終電車に間に合ったから良いものの、
夜の新宿は青百にとってどうも
鬼門だ!
歩いた歩数:
19,360歩(
11.6km)
青葉の百姓 2012.8.18記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
ミルキーさん
2012年08月18日 12時48分
会社近辺の「ホストクラブ」へスナックノママさんに頼まれしぶしぶと 半分興味本位で承諾し 訪問しました。
30代の若い男性が妙なお洒落をしてウイスキーをすすめる・・・だんだん興味が薄れ,朝1番でママと別れ帰宅致しました。2度とお誘いは断りました。
男性は汗して働いてる・・が最高にお似合いですよね?
あおばのひゃくしょう
2012年08月18日 16時20分
ミルキーさんも朝一番まで良く堪え切れましたね。
青百ももう何十年前だったが2〜3軒ハシゴをしたあとにオカマバーへ無理やり連れて行かれたが、入って10分もしない内に仲間と分かれ帰宅した経緯がある。
室内の状況も忘れてしまったが、普段は女性の方が多いのかな?
あれ以来一度も入っていないが、行けばアレルギーで湿疹が出来そう。
由☆彡さん
2012年08月18日 16時38分
:+:(,, ・∀・)ノ゛こんにちは〜+:☆彡
タイトルだけみたら、八代亜紀の歌を思い浮かべてしまいましたよ(^_^;)
歌舞伎町は、変な思い出があります。
OL当時、毎年区役所通りの保健所で健康診断を受けなければなりませんでした。
ある年、再検でレントゲン写真を取りにいったんですが、早朝でした。保健所に行くには、必ずラブホ街を通らないといけなかったのです。
まるで、朝帰りみたいで、なんか変な気分だったのを思い出しました。。(^^ゞ
あおばのひゃくしょう
2012年08月18日 17時14分
由☆彡さんはOL時代に、歌舞伎町の辺りに居たのですか?
そう言えばあの裏にはラブホ街だらけだからね。
朝歩いていればなんとなく変な気分になりそうな通りだね。
青百も夜の新宿は食事だけなら問題が無いが、カラオケなんかやると終電車に間に合わなくなりどうも鬼門です。
そうかと言えば帰りに山手線で渋谷で降りるのを乗り過ごして五反田の方へ行って終電車が無くなったり・・・。
踏んだり蹴ったりです。
青葉の百姓 2012.8.18追記

7