心友会新年会三軒茶屋〜世田谷〜渋谷
2012.1.12
昨日は
心友会新年会が渋谷で18:00からあり、今回は私とNさんが幹事で早目に渋谷まで行って来ました。
たまたま来月も我らが「
あしたば仲間」2月企画で、
梅ヶ丘梅園で花見例会があり、その下見を兼ねて三軒茶屋駅で下車し、世田谷線に乗り継ぎ松陰神社前駅で下りた。
下見ルートは松陰神社前駅→世田谷城址公園→豪徳寺→世田谷八幡宮→梅ヶ丘梅園まで隈なく廻って来ました。

世田谷線三軒茶屋駅
世田谷線の駅も、電車もこんなに奇麗になっているのを始めて知りました。

下見ルート
今回GPSが作動しないため、事前に用意した地図に歩いたところをマーキングしました。
あしたば仲間散策では松陰神社前からスタートして、
梅ヶ丘梅園までは
約6.0kmくらいです。
ブラブラ歩いても2時間で目的地まで着くと思うので、松陰神社前10:00集合でと思っています。
見れば見るほど歴史的建造物も多く、100枚以上の写真を撮っていますが、来月のあしたば散策に興味が薄れると思い、あえてさわりの写真だけをアップしコメントも割愛しておきました。

松陰神社

明治大正の宰相、桂太郎の墓

国士舘大学

烏山川緑道

世田谷城址公園

豪徳寺

豪徳寺の招き猫

豪徳寺
彦根藩主井伊家墓所

世田谷八幡宮

梅ヶ丘梅園(1)入口

梅ヶ丘梅園(2)例会場所候補
あしたば仲間の皆さんへ、
例会場所は結構広いスペースがあるが、梅まつり期間中は露店も出て非常に混むと思うのでテーブル・椅子のある特等席は期待薄です。
全員シートを持参するようにして下さい。

梅ヶ丘梅園(3)梅
もう蕾が膨らみかけているものもありました。
例会当日は期待充分です。

梅ヶ丘梅園から渋谷までの歩いた軌跡
梅ヶ丘梅園の下見も終わり、これから北沢川緑道を歩いて渋谷まで行きました。

(1)北沢川緑道
ここは冬の時期だったので草花が植えられていないし、殺風景だったが春になると気持ちの良い緑道になるのではないかと思う。

北沢川緑道(2)(ふれあいの水辺)
歩いている途中からせせらぎがある緑道に変わりました。
このようなところは良いですね。
ただ残念ですが湧き水の緑道ではなく人工的に循環してせせらぎを作っているようです。
でも散歩には良いし憩いの場所ですね。

北沢川緑道(3)
こんなに小さなせせらぎにシラサギもいました。

北沢川緑道(4)
白鷺の被写体との距離は2.5mくらい、もう少し近づけようとしたら飛び立ってしまいました。

大橋JCT
今までなかったが凄いジャンクションが出来ましたね。

渋谷道玄坂通り
やっと道玄坂通りまでたどり着きました。

岡本太郎の巨大壁画「
明日の神話」
JR渋谷駅と井の頭線改札を結ぶ「渋谷マークシティ」2階連絡通路にある。

この日にブラリ歩きした軌跡

心友会新年会
全員14名の内、3名が所用で来られなかったが、
11名が参加しました。
この仲間達は年はとっても益々元気です。
次回春の情報交流会は伊豆熱川を計画しています。
幹事は引き続き、青葉の百姓とNさんの二人です。
実施日は
5月19(土)〜
20日(日)です。
皆さん、お忘れのないよう元気よく再会しましょう。
宜しく。
この日に歩いた歩数:
30,320歩(
約19.4km)
自宅から青葉台駅までの往復、
約3km。
あしたば仲間梅ヶ丘公園花見&世田谷歴史散策、
約6km。
梅ヶ丘公園から渋谷周辺散策、
約10.4km。
青葉の百姓 2012.1.12記
★ネット仲間からのコメントです。
★コマーシャルの下に直接コメントを戴いたものもあります。
-------------------------------------------------------
はねさん、
2012年01月13日17:13
国士舘大学を受験しに行ったときに1度だけ世田谷線に乗ったことがあります。
車掌さんに 切符を手渡しした覚えがありますが さすがに 今はもうないでしょう、 車両も新しいし。
今日1/13に渋谷を歩いて帰ってきて 岡本太郎の壁画を見たばかりだったので青葉さんの写真を見て びっくりしました。
1日違いでした。ふふふ。
青葉の百姓
2012年01月13日17:39
今晩は!
はねさんも世田谷線に乗ったことがありますか?
そうそう私も切符で乗りました。
今はもうSuicaカードが使えるので使ったが、下車する時は何もなかった。
何かな?と思ったが、ここの運賃は全区間均一制で大人140円であり乗車するときインプットすればOKで納得。
はねさんもその一日遅れで渋谷にいたのですか?
もう少しでニアミスするところでした。
青葉の百姓 2012.1.13記
-------------------------------------------------------
心友会の皆様
先ずは新年会幹事「青葉の百姓」のご苦労に感謝です。
写真、ブログありがとうございました。
渋谷での飲み会は初めてのような気がしますが楽しい時間を過ごせました。
高校が麻布三の橋にあった関係で昼間の渋谷は高校時代よく来た街ですし、SXLの統括部が一時、三軒茶屋にあった関係で夜の渋谷も懐かしい街です。
さて、5月の交流会は熱川温泉で決定しましたが、次回24年上期の幹事に当たっていますのでプレッシャーになり始めています。
相棒である「水さん」よろしくお願いします。
何はともあれ、心友会の皆様今年もよろしくお願いいたします。
1/13 下町の親父
下町の親父さん、お早う!
新年会の席で「下町の親父さん」の自宅から渋谷まで来たと言う事は驚異的な距離です。
そんなに無理しないで少しずつ距離を延ばしてぼちぼち始めてください。
親父さんも昼間の渋谷も、夜の渋谷にも縁があったのですか?
私も一番元気な時に渋谷で仕事をしていたので特に夜の渋谷は懐かしい街です。
新しく出来たばかりの熱川温泉、熱川グランドホテルはネット予約済みですが、まだ先の事なのでバスの出発場所・時間等々これからゆっくりNさんと二人で確認します。
春の旅行は5月19〜20日(土日)です。 お忘れのないように御願いします。
ではまた青葉の百姓
新年会の写真ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
Tより
Tさん、今晩は!
5月19〜20日の春の旅行も期待していて下さい。
青葉の百姓
青葉の百姓 様
写真、ブログ拝見しました。
この度は新年会の段取り等も含め、有り難うございました。
渋谷はやはり新宿とは違った雰囲気がありますね。
会場の店も中々雰囲気のある所で、楽しませてもらいました。
皆さん大変元気な方ばかりで、いつもながらエネルギーをもらっています。
Kさんに聞いたところに寄ると、数日前、Nさんに会ったとのことで
もう、入院前の元気に戻っていて、食事の量も8割くらい食べられるように
なったとのことです。
今年もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
1/14 タマタマ農民
タマタマ農民さんへ
いつも新宿でやっていたので、今回は幹事の特権で渋谷にさせて頂きました。
皆さんも喜んでいただき良かったです。
Nさんの情報も知らせてくれてありがとう。
少しずつ回復されている様子で、その内に元気な姿で復帰されることを待ちましょう。
こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いします。
青葉の百姓
心友会のみなさんへ
渋谷の夜はよかったですね。
皆さんの飲みプリをみて安心しました。まだまだ人生これから・・今後共宜しくお願いします。
さて、昨日、低住協の賀詞交換会にいきましたが0Bは私一人でした。会長から提案あり、0Bも参加して楽しい会にしたく、提案がありました。現役、0Bがいい関係であるよう協力下さい。
Kさんを介して、0B、現役幹部との話し合いもいいと思いました。
ともあれ、皆さん、いい絆をつくりあげ、人生謳歌しようではありませんか。
明治神宮での安全祈願も良いですよ。
青百さん、Nさん、5月の旅行たのしみにしています。
尚、私のメール、これですので。
今年も元気で明るく、有り難う御座いました。Mより
これで11名のアドレスが正常になりました。
明治神宮での安全祈願、低住協の賀詞交歓会は心友会の皆さんが行かなかったので遠慮しましたが、OBも参加するようにしたいものです。
但し、心友会新年会と低住協の安全祈願&賀詞交歓会とは連ちゃんの日にちだけは避けたいです。
低住協事務局の皆さん、どうぞ宜しく。
青葉の百姓
青葉の百姓 2012.1.14追記

15