金沢港沖アジ釣り
去年の秋に
キス釣りをして半年ぶりに金沢港沖へ
アジ釣りに出かけた。
天気は良いものの潮まわりが悪いのか?
地震の影響か? 肝心のアジが全く釣れない。
今回は午前中だけの釣りで7時半出船の11時半帰船で4時間あるが釣りが出来るのは正味3時間くらいでした。

GPSによる軌跡(1)

GPSによる釣り船の軌跡(2)

金沢港

シーサイドライン

真正面に富士山が見える

白い灯台

東京湾
富士山が見える

潜水艦
米軍横須賀基地の沖で釣っていると潜水艦が通って行った。

航空母艦か?
釣果は最初に1匹釣れたと思ったら2時間全く釣れず。
帰り際にパタパタと5匹釣れて食いが立ったと思ったら止めの合図で
計6匹の後味の悪い釣りでした。
青百は坊主になった経験がないので、それは免れて良かった。
携帯ラジオ持参だったので情報が入るが、この日も午前中に東北と江東区周辺に二回の弱い地震の情報が入った。
魚も微妙に反応するのかもしれない。
まあ外へ出て潮風に当たって気晴らしになったのだから良しとします。
青葉の百姓 2011.4.20記
★ネット仲間よりコメントを頂きました。
-------------------------------------------------------
旅人さん
2011年04月20日 16時44分
釣りもやるんですか?
俺は35年以上釣りをしていません。
昔、昔沼津港でアジのサビキ釣りをしてバケツに半分位獲ったことがありました。
あおばのひゃくしょう
2011年04月20日 20時22分
多趣味が趣味なので何でも程々にこなします。
当時の沼津港ではアジはサビキでたくさん釣れたと思います。
静岡用宗港でも同じように釣れましたから・・・。
今は何処の岸壁でも釣れなくなりました。
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2011年04月20日 19時54分
今頃の鰺は、大きいのでしょうか?
私の弟が大の海釣り好きで、月に一度は、母親の家に、
釣った魚が届きます。
一番多いのは、鰺で、次に鯖、あとはイナダ、スズキ、ワラサ
などです。
あおばのひゃくしょう
2011年04月20日 20時37分
アジは年がら年じゅう釣れますが、秋のアジの方が美味しいです。
小さいのは15cmくらいで、大きいのになると30cmくらいのもありますが、この辺のアジは15〜18cmくらいが平均です。
弟さんは上物・中層狙いで鰺・鯖、イナダ、スズキ、ワラサですか?
この釣りは魚の群れに当たるか、潮温や潮の流れで大漁か不漁かが決まってしまいます。
あとは慣れです。
私は根物と言って岩礁の多い底で針を岩礁に引っ掛けないように釣るのも好きです。
カサゴとかイサキ、メバル、アイナメとかです。
-------------------------------------------------------
らんさん
2011年04月20日 22時16分
さすが、なんでもこなす青百さん
人生思いっきり楽しんでますね!^^
船酔いなんてないですか??^^;;
あおばのひゃくしょう
2011年04月20日 22時22分
らんさん、今晩は!
船酔い??
青百は船酔いはしないし、富士山頂へ登っても高山病にもならないです。
簡単に言うと鈍感なのかな?
青葉の百姓 2011.4.20追記
-------------------------------------------------------
はねさん
2011年04月20日22:37
潜水艦のうえに さらに地震とあっては さかなも 逃げますね。
それでも釣り上げちゃうんだから さすがです。
青葉の百姓
2011年04月21日08:07
はねさん、お早う!
東京湾沖で巨大地震でも起きたらと思うとビクビクの釣りでした。
船宿に着いてホッとしました。
この日は他の釣り人も同じように全く釣れなかった。
こんな釣りもあるけどね。
来月は仲間達と西湖へヒメマス釣りへ出掛ける予定。
この釣りも腕でなく相手が回遊して来なければ釣れない釣りで、ボウズ(アフレ)覚悟です。
青百の釣り歴で初めてボウズになるのはこの西湖ヒメマス釣りと思っている。
はねさん、
2011年04月23日10:54。
西湖ヒメマス!!さかなくんの大発見があった所ですね。
だんだん 良い季節になって行きますので
釣果だけでなく おいしい空気も期待大です。
きをつけて行ってらしてください。
青葉の百姓
2011年04月23日12:26
そうそう、さかなくんの大発見があった西湖です。
クニマスと言って、秋田県の田沢湖のみに生息していたが、1940年頃に田沢湖の水質が激変したために絶滅したとされたが、その約70年後の2010年に富士五湖の一つ西湖で生息していることが確認された魚です。
ヒメマスの釣果は期待しなくても前日の夜仲間との会食、翌日西湖の釣りと空気の良い湖でのんびりとして来ます。
万が一クニマスが釣れたら漁協に届けなければ行けないね。
青葉の百姓 2011.4.23追記
-------------------------------------------------------
パスさん
2011年04月20日 21時58分
>米軍横須賀基地の沖で・・
そこで鯵ですか・・山に丘に海に青百さんは実に活動的ですね!
米軍には最敬礼で〜す!! トモダチ作戦ありがと^^です。
あおばのひゃくしょう
2011年04月20日 22時10分
バスさん、今晩は!
他趣味は趣味なんだが、どちらかと言えばアウトドアが好きです。
トモダチ作戦・・・? 本当に米軍には最敬礼だね!!
日本もイラク戦争の時は国庫から1兆数千億もの巨額のお金を出したからね。
-------------------------------------------------------
パスさん
2011年04月21日 21時46分
こんばんは
>日本もイラク戦争の時は国庫から1兆数千億もの巨額のお金を出したからね
青百さん
やはり援助は汗を流しお互いの信頼関係が築けないと、交際貢献とは言えないと思います。今日も米軍は駅の片付けを自衛隊としていました〜! 今日も敬礼!です。
あおばのひゃくしょう
2011年04月22日 08時26分
イラクで1兆数千億も出したとしても生かされないアブク銭を皮肉っただけです。
おっしゃる通り汗を出した貢献。
お金だけ出せば良いでは行く行く国際的に見放されるだけです。
青葉の百姓 2011.4.22追記

13