静岡徳願寺の桜
2014.3.4
小6同級会(3月3日)の翌日は静岡市駿河区向敷地にある
徳願寺の早咲き桜が咲いているか確認に登ってきました。

早咲き桜(1)
徳願寺へ登っていく途中に赤い桜が咲いていました。
寒緋桜とは花の形が違うが綺麗な赤色をしている桜です。

静岡徳願寺入口

静岡徳願寺山門

静岡徳願寺本堂

静岡徳願寺本堂脇の白梅

合鴨? アヒル?
徳願寺の境内に放し飼いにしている合鴨? アヒル?

徳願寺から眺めた安倍川と静岡の街と富士山

早咲き桜(2)
みかんと早咲き桜

早咲き桜(3)
菜の花と早咲き桜

早咲き桜(4)
らんぼすぐり桜と書いてあったが調べても見つからないが、いずれにしても早咲き桜には間違いないです。
静岡は暖かいせいかアチコチで咲いている早咲き桜は満開でした。

徳願寺まで歩いた軌跡
二日目(2014.3.4)に歩いた歩数:
27,570歩(
約18.0km)
青葉の百姓 2014.3.8記
ネット仲間からのコメントです。
------------------------------------------------------
うどん県さん
2014年03月08日 09時40分
緋寒さくらに菜の花、ミカンと色の無い山には春の訪れを感じさせてくれます。
一昨日、昨日と冷たい朝を迎えてますと、桜、菜の花の色にはホッとします。
27、500歩あまりとは歩きにも多いですね。
何時もながら健脚には感心させられます。
私も近くの緋寒さくら咲いてるだろうから、見てこようかしら・・・・
青百
2014年03月08日 10時00分
うどん県さん、おはよう!
コメントありがとう。
緋寒さくらに菜の花、ミカンは確かに春の訪れを感じます。
まだ寒いので感じ方も今一ですが、もう少したてばウキウキした季節になりますね。
昨日もお台場、浅草周辺でこのくらい歩いて来ましたが、今まで通り軽快に歩くわけにはいかなくなりましたね。
うどん県さんのところもアチコチで咲いてきていると思います。
脚の運動に歩いてみてください。
韓流大ファンさん
2014年03月08日 12時36分
やっぱり桜はいいですね。
待ち遠しいです。(笑)
青百
2014年03月08日 12時58分
桜もいいですが、その前に仲間たちと三浦半島の田浦梅林へ行き満開の梅の花を観てきます。
H・Aさん、
濃い桃色の桜なんですね!
桜と菜の花のコラボ見ているだけで、うきうきします😊
春はもうそこですね…!
青百、
コメントありがとう!
春はもうすぐそこに来ています。
青葉の百姓 2014.3.8追記

3