農園仲間再会
2012.2.11
農園仲間の再会新百合ヶ丘の駅前中華料理屋で昼食会があった。
この農園仲間は9年前に山梨県道志村体験農園で一緒に農作業をやろうと言う事でまとまった仲間たちである。
久しぶりの再会だが、青百は新百合なら歩きで行ける場所だと思い、自宅から新百合ヶ丘まで歩いて行く事にした。

霊園
名前は忘れたが桐蔭学園を通りぬけ早野の近くの高台に靈園があり、登って見ることにした。
ここから富士山が良く見えるポイントだったが曇っていて見れなかった。
反対側を見ると桐蔭学園の校舎の頭だけ見える。
昔長男が自宅から自転車で通っていた学校であり懐かしいところでもある。

金平神社祈願所

金平神社本殿
新しく建て直したようです。

王禅寺ふるさと公園へ行く山道
金平神社の裏から抜けると山道があり、これを通り抜けると王禅寺ふるさと公園へ繋がっていた。

王禅寺ふるさと公園(1)

王禅寺ふるさと公園(2)
ここは早咲き桜が咲くところで、我らがあしたば仲間が3月に桜花見をやったところだが、桜の木はまだまだ蕾のままでした。

王禅寺ふるさと公園(3)
公園内の一番高台に見晴らし台があり、ここから丹沢山系が観れて富士山も頭だけ見れるはずでしたがこの日は曇っていて観れなかった。

白山神社
王禅寺ふるさと公園から王禅寺東の住宅地を通りぬけ白山神社へ行く事になっていたが、ここで何回か道に迷い聞きながらやっとたどり着きました。

新百合ヶ丘にある昼食会会場
自宅を9時にスタートして新百合ヶ丘駅に着いたのが11時25分でした。
11時30分に昼食会だったので間に合ったが、2時間で行けると思ったが寄り道していて休みなしで約2時間半もかかった。

恩田川沿いの桜並木
復路は新百合ヶ丘から電車で町田まで行き、町田駅で下車して町田ブラリ歩きしながら町田街道を通り青葉台へ向う。

自宅近くの学校脇道路

GPSによる歩いた軌跡。
水色が往路、茶色が復路
往路は自宅から新百合ヶ丘駅まで、復路は新百合ヶ丘から電車に乗り町田で下車。
町田駅周辺散歩から町田街道を通り自宅の青葉台まで歩く。
歩いた歩数:
29,290歩(
約17.6km)
今年は四国八十八ヶ所巡りをするので、この距離ではまだまだ足りない。
昼食会で決まったことは、農園仲間たちと年に二回くらいは泊まり込みでゆっくり温泉でも浸かろうと言う事になった。
この年になるとこのような会で集まるのが楽しみの一つでもある。
青葉の百姓 2012.2.11記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2012年02月12日 11時14分
新百合丘まで歩きましたか。
さすがですねー。
1時間半くらいで、ついたのでしょうか?
山越えですよね。
こどもの国付近を越えるのですか それとも、桐蔭学園の横の道?
あおばのひゃくしょう
2012年02月12日 14時08分
子供の国は通らないで、桐蔭学園付近、琴平神社、王禅寺ふるさと公園、白山神社へ寄り道していたので約2時間半近くかかったです。
桐蔭学園の近くから、柿生へ向う道を歩き右側にそれて早野聖地公園の方へ向って歩きました。
結構かかりました。 寄り道をしなくても2時間はかかりますね。
青葉の百姓 2012.2.12追記

8