あけましておめでとうございます。今年もねーぽんとこのブログをよろしくお願いします。
ということで、今日は官公庁の仕事始めであります(謎)。
御用納め後の年末年始をざっと振り返ってみると、
28夜>急いで職場を飛び出し、東大前亭へ。上野から山手線内回りに乗ろうとしたら、日暮里駅で人が線路内転落。10分ほど足止めを食らって動き出したと思ったら、田端でまた止まって今度は恵比寿駅で人が線路内転落。わずか30分の間に2回も足止め食らうなんて珍しい。
29>1日目。10時10分には中に入れました。びっくりするほど肩すかしだったですよ。夜からはとん亭で忘年カツ(といいつつ、みんなしゃぶしゃぶでしたけど)と麻雀で楽しませていただきました。実は麻雀後にハプニングがあって、宿をとったと思ったら、他の人が部屋に入っていてびっくりしました。どうも誤ってダブルブッキングをしてしまったらしく。結局は事なきを得たのですが。
30>2日目。オンリー参加はあるけど、コミケはデビュー戦の菊名トリプルPとボカロ界隈を漁ってきました。二人で意見を合わせて、列が長くなりそうなほうに並んだのですが、あっという間に列がはけてしまったりとか。終了後は店内対戦と太鼓でワールドイズマイン。
31>3日目。10時20分過ぎには中に入れました。主に頼まれものでしたが、一期一会ということで何か所か外側にも。終わった後は木曜会主幹と早押しののち、秋葉原から少し離れて近江屋洋菓子店へ。洋菓子ということで、ケーキはもちろんおいしかったのですが、ドリンクバーがすごかった。普通のドリンクも手製の飲み物でおいしかったのですが、なんとボルシチがラインナップに入っていて、これがやさしい味でとてもよかったです。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひお越しください。帰りに我孫子駅で途中下車してからそばを狙ったのですが、大みそかだけあってさすがに閉まっていました。
1>電池切れでずっと寝ていました。家から一歩も外に出ず。
2>豊橋在住ダンサー協会の人を迎撃するため、神栖までドライブ。実力が近いということで、今後はお互いに領土争いをすることになりそうです。
3>正月3日の恒例行事ということで、大手町まで駅伝のゴールを見てきました。事前に予想クイズをやっていたのですが、あまりにも堅い予想といわれてしまいました。でも、成績トップならいいんです(笑)。
今回は年末年始後の平日が長いため帰省しませんでしたが、かえって濃い休みになりましたね。
今日は、まったりとした仕事の後、押し合い爆破が限定復活しているAnAn2をやってきました。たった1問でも十分逆転できる可能性があるので気が抜けません。おそらくですが、ジャンルポイントもだいぶ稼げる形式なので、限定の期間はこればっかりやることになるでしょう。ちなみに今日は3決勝3押し合い3優勝でした。
そういえば、年忘れのついでに3年ほど使っていたiPodをどこかに置き忘れてきてしまいました(爆)。おそらく12月の初めごろでしょうかね。。。
さて、そうなると新しい音楽の持ち出し方法を考えないといけません。選択肢は以下の通り。
(1)新品でiPodを調達してきたらいい。(25,000円以上はかかる)
(2)近所で中古のiPodを扱っているのでそこから調達してきたらいい。(touchでも20,000円前後)
(3)PSPに音楽プレイヤーの役目を付加するため、大容量のメモリースティックを調達してきたらいい。(16GBは6,000円ぐらい)
はてさて、どうしたもんでしょうかね。皆様のご意見をお待ちしております。

0