金曜夜に本格的に事件をやらかしてしまって、精神状態がかなり不安定です。家に誰も居ないことをいいことに「あ゛ー」などと叫んでいたりします。そのうち近所の人に通報されたらどうしようかと言うところです(爆)
>AnAnの件
すいません、しばらくやってません(爆)
ブランクが空いたあと、やってみたらSリーグに落ちてしまったので、しばらく保留で。
>CDの件
近所で見つからなかったので、水戸まで出て調達。聞かれなくても3枚とも買いましたのでご心配なく(笑)。やはり、この手のものはアニメイトが強いっすね。cosMoは思ったより良かったです。ただ、やっぱり普通の人が歌っていると言うことで、面白味にはやや欠けるのでありますが。。。
>DDRの件
精神状態不安定でも休日の日課としてがんばっています。お店の人が設定戻し忘れたのか、平日限定のダブル1クレが土日も出来ていたので、ダブルを中心にプレイ。意地を見せたか、
DPのサンキス踊でフルコンの上、馬橋在住図書特殊部隊某を追い越しておきました。DPは7、8を中心にまったり行きたいと思います。SPは11より上はまだ攻めてないですね。まずは横向き(ビジステップと言うらしい)できちんと踏む訓練をしませんとね。
>GAの件
アニメは夏と言うことなので、やはり7月からか。放送局は明らかにされていませんが、芳文社との仲のよさを鑑みるに、やはりTBSだろうと予想しています。けいおん!のあとかな?
監督の桜井弘明氏は、アニメをしつこく見ない私でも聞き覚えがあったので、調べてみたら、昔に絵コンテや演出をしていたものが多く、身近なところだとあずまんが大王の絵コンテをやっていたらしいです。
>FXの件
カブトレFXが近所のお店に売ってなかったので、上記の買い物にあわせて調達。相場が下がり調子でも、売り持ちすれば儲かるので、やれることは結構ありますね。また、持っている注文の決済や、移動を操作するカードの使用も他人の手番であっても出来るので、のんびり構えることもなくていいかもしれません。その分自分の手番でサイコロを振るまでの時間が20秒しかないので、あわただしい感じもしますが、それもこのゲームの味付けでしょう。
ただ、コナミが何年かに1度作るボードゲームって、こういう匂いがいつもしますし、某レビューでオール7の28点だったといわれれば、かなり納得してしまう自分がおりますが。。。
>QMAの件
近所のゲーセンではDDRの筐体に近いこともあって、合間にはこちらをプレイする機会が増えてきました。最近はプレイヤーのレベルも高くなってきていて、ドラゴン組が遠いです。まあ、まったりと。ひたすらまったりやってたら、いつの間にか魔導士になっていたりとか。
つい最近のミノタウロス組(上から3つめ)での出来事。
「つぎのうち、カプコンがリリースしたクイズゲームをすべて挙げなさい」
1:クイズきらめきスターロード
2:クイズなないろDREAMS虹色町の奇跡
3:ハテナの大冒険
いくらミノタウロス組でも、これが単独正解になってしまうのはいかがなものかと。。。
>トリプルPことちかすず殿
ええ、もう、ご存じないですとも。ネットの世界は3日空けばウラシマタロー状態なので、もはやおじいちゃんにも等しい(爆)。
うっかり「ネギトロ」ぐぐっちゃいましたよ。しかしなにゆえ。。。
で、ちかすず殿はどのCDをお求めになったのかしら。
>箱根職工長殿、足長おじさん説を吹き飛ばしたいです。
冒頭の事件がなければ、普通に出かけられたのですが、そういうことで無配当と相成りました。これで、2月14日の週から7連続無配当ですか。完全にフィーダーとなっております(爆)。次の週末とその次の週末まではほぼ無配当なので、9連続までは確定なのであります。4月18日の週は、無配当にはならないものの、すでに予定ありとなっております。
さすがにGWになれば、体も空くのでしょうが(去年の二の舞にはならないように、手は打ってある)、いたストオフ的には前回の一件がレッドカードものだと感じているので、会場には来ても出場停止かなと。

0