先月はいたストキャラバンのためお休みをした地元の定例会に行ってきました。
実は、先週の広島からの帰りに、何気なく秋葉原イエサブに寄って、迷宮クロニクルVol.8を買っていたんですよ。んで、新ルールだったり、新モンスターだったり、前回定例会でGMをやった結果かなり散々だったので、リベンジってことで、前日の22時から3時間でシナリオを書き上げました。っていうか、リファレンスを用意するほうがなんぼも大変だったのですが…。
今回は、迷宮キングダム新ルール「現代編」に基づき、奥さんの依頼を受けてダンナの勤める工場の迷宮化をどうにかして、ダンナを助けると言うもの。
迷宮キングダムは、とにかく判定の連続で、ロールプレイよりもゲーム性のほうに重きを置くことが多いのですが、ナンパ系15歳の二代目(男)とか、ニヒル系19歳のニート(女)とか、ロールプレイが走ってくれたおかげで、GMとしてもずいぶん楽しませていただきました。懸念されていた進行も、準備したリファレンスや、進化したキャラシートのおかげでずいぶんマシになりました。新ルールもかなりいい手ごたえだったので、まずまずよかったというところでしょう。
終わったあとは、いつもどおりファミレスへ。ゲーム、アニメ、マンガ等のオタクな話をまったりと。今回は、なによりも犬上先生の話でホットラインが出来たのが最高の収穫でした(何)。
今後の日程から察するに、地元会はしばらく欠席が続いてしまうので、自宅会をそろそろやりたいところですね。

0