無駄にエントリーを増やすこの書き込み(爆)も本日が最後。今日も笑う狐さんのお誘いでゲームをやりに行きました。
今回のメインはTRPGだったのですが、私がTRPGをまったくやったことない&どっちかと言うとボードゲームをやりたい気分だったので、ボードゲームの卓を無理言って立ててもらいました。ありがとうございました。
ラミィキューブ、カタン、カルカソンヌ、操り人形、ブロックスと、今回も定番の濃いところを遊びました。こちらからも「ぼむ!」(奇跡屋)をしかけていきました。ウケはそこそこよかったんじゃないかしら。
アフターはいつもどおりガスト。終始他の卓で行なわれていたTRPGの感想戦とか、アニメ・マンガの話。趣味が近いこともあって話しやすく、楽しい時間でした。
ただ、あらためて自分の話題のなさに愕然。TRPGをまったくやっていないというのもありますが、アニメやマンガの話でも十分ついていくことが出来なくて、不甲斐ないなあと思ってしまいました。
いわゆる「世間の感覚」から見れば、私もオタクの一部ですが、オタクにしてはその系統の話題に非常に乏しく、話に絡めたのはごく僅かでした。もともと、話を聞いて合いの手やツッコミを入れる話術を使う人間なので、いつもどおりといえばいつもどおりなのですが、自分自身の中途半端さにもつながるので、切なさと反省しきりです。
あ、そういえば冬支度と言うことで、1000ページ近くある例の書籍を買ってきました。枕元において、時間のあるときにぱらぱらめくってみましょう。

0