しまりんさんのお誘いで、引っ越しそば北赤羽編でした。今回はダイジェスト方式で。
・少し遅い時間に出たので、三郷から先が心配されましたが、ほぼ定刻どおり。
・秋葉原方面に足が向いてから気付く。「王子にほとんど揃ってるじゃん」(爆)
・コミックスとTシャツを買いに来たんだという事で自分を納得させる。
・主役登場。集合まで4時間もあるのに、お付き合いいただきありがとうございます。
・まずはレジャランへ。パチ屋じゃないのに開店前に並んでるって何?
・最初はDDR。珍しく私も参加。
・踏み方を学習しないといけないですね。交互に足を出すことを覚える必要がありそうです。
・続いていろは。ゴエモンは35じゃないとあれほど分かっているのにねぇ。
・フロアを変えて熊煮。カードを間違ったので「→」で(中級カード)。
・同じ人に2回優勝を阻止される(2回目は1問差)。センスと知識が足りません。
・3度目の正直で、優勝画面を拝みました。
・後ろを振り返れば、三国志大戦に黒山の人だかり。
・面白そうだと思いますが、間違いなく財政が破綻するので手をつけません。
・下りてまったりMJ2。最近とみにマージャンが弱くなっています。3段へ降格。
・しまりん殿のDDRダブルを観戦。すげーなー。
・いい時間になったので、お買い物。
・三月兎でネタTシャツ確保。次週と次々週に着て行きます。
・とらのあなでは、予定調和の「ぱにぽに7巻限定版」と、いつの間にやら出ていた「スケッチブック2巻」。
・スケッチブックでしまりん殿反応(笑)。
・昼食をとって北赤羽に移動。
・赤羽で電車待ち。なぜか新宿方面から来た電車でたけ氏と合流。
・色々計算した結果、赤羽なら埼京線のほうが安くて早いですよ、とアドバイス(ほんのちょっとですが)。
・引っ越しそば美味しかったです。今度はぜひうちにも来てくださいな。
・たけさんが仕掛けた某曲に思わずニヤリ。
・将棋は、定跡が分かりません。アブストラクトは弱いなー、私。
・久しぶりのみんゴル4は、こともあろうに2メートルパットをはずして、屈辱の3DOWN(死)。
・ここで謎氏合流。トークに花が咲きます。
・しばしまったりモード。マンガ読んだり観戦したり。
・落ち着いたところで川口へ。
・メンテナンスが悪いと萎えますな。
・スリルドライブ3は面白い。そろそろシリーズ移植されないかなぁ(無理)
・いつの間にか外が真っ暗。舞台は南浦和へ。こおひいさん合流。
・5人なので、持参したシティプランを。
・紫一色戦法の人が「静かな街並み」という自虐マニフェスト。
・バランス建ての人が速攻仕掛けで勝利。56点ぐらいだったような。
・南浦和麻雀は、1回戦は屈辱の「白」で見てるだけ。
・2回戦目に混じって、ほとんど動かず+1。
・そしてブラックアウト。
日曜日
・目覚めてまったり。スマブラ見たり、マンガ読んだり。
・しゃぶしゃぶだ!ということになり、ラウンドワン方面へ。
・やはりビシバシは面白いと思うのです。
・DDRを見たり、ポプをやったり。
・しゃぶしゃぶはおかわり自由ではなくランチ方面へ。
・ランチなら3000台だから、ということで最上級に手を出す方半数。
・やっぱりうまいです。グルメなあの方とかあの方にも体験して欲しい。
・それにしてもご飯とサラダバーをおかわりしまくる某氏。
・そういう私もまた食い倒れそうになりました。
・途中でこおひい氏の引っ越し先にもお邪魔。
・これで、ここ半年で引っ越しした関東いたスターの新居は、全部伺ったかな?
・再び南浦和邸。まずはサンマ。
・これはこれで結構面白い。ルールを研究してまたやってみましょう。
・せっかくなのでいたスト。場所は世界樹。3人しかいないのでユウナ(X)を加えてプレイ。
・中盤、本当にユウナにもって行かれそうになりました。
・終盤は、全員が見せ場を作る接戦に。私はダンラスから一時的にトップに立つも2着止まり。
・外は明るいけど、気がつけばもう6時近い。
・というわけでこの辺でお開き。遊んでくれた皆様ありがとうございました。
さて、週明けからは仕事がとんでもないことになりそうです。休日出勤こそなさそうですが、残業は覚悟しないといけませんね。

0