というわけで、GMの話。
東大前の某所から、えたんさんとともに出勤。ついたのはメトロではなく都営の浅草駅。どういうルートだったかはご想像にお任せします(爆)
前と同じ会場だけあって、迷わず到着。しかして、本日の他の催し物を見てみると・・・
「アブノーマル」だの「とらいあんぐる」だの、なんかそっち系のイベントばっかりなんですが(爆)
そういうことが結構あるのね、と思いつつ会場入り。ちょうど開いたばかりで、さっそくHammerさんの陣中見舞い。今回の目玉
シティプランはなかなかの出だしで、売れ行きもよさそう。私も一つ買いました。ちなみに、タイトルバックのあの映像は、
このとき一緒に撮影しに行ってきたものでした。その時から、「使うかも」とは聞いていましたが、実際に使ってもらえて、企画した人間としてはちょっと嬉しかったり(笑)。
その他の惨敗は以下の通り。
Portions&Poisons(奇跡家)
今回の新作。隠されたレシピを基に薬を作る推理と記憶のカードゲーム。サンプルプレイも何度かやったのですが、これがちょうどよいところに落とされているというか、実に巧妙。へえ、と感心してしまいました。再販されたらオススメしたいですが、作者いわく「シールを貼る作業が面倒」とのことで、再販は難しいかも(笑)。
めざせダイスDEゴールデン?(ボードゲームのおもちゃ箱)
ライトな感じの3人用ダイスゲーム。フレーバーテキストにくすっと来ますね。
とらぶるスクール(ロール)
去年のハイスクールエレクションに続く第2弾。背中押しされる前に自分から飛び込みました(爆)去年とは打って変わってライトな感じですね。ちなみに、イラストを手がけた榛名まおは「ぱわまゆ」などの4コママンガでおなじみでしょうか。
カウントダウン(カワサキファクトリー)
ワイルドラッシュR(カワサキファクトリー)
カウントダウンの製品版と、ワイルドラッシュのルール変更版。カワサキさんのセンスの良さに惹かれて開店30秒で購入。ワイルドラッシュの新ルールはぜひ大人数でやりたいですね。
料理チャンピオン(キングスコート)
料理をモチーフにしたダイスゲーム。その肝は名作「時代劇3600秒」の流れを組む料理名作成の部分にあるとみますね。センスのある人がそろったときにやってみたいものです。
さて、さらには前回は見るだけにとどまったオークションへ。今回はこのために桁違いの戦力を用意してきました(ぉ)。狙った獲物は逃さない勢いで、
マンハッタンと
アクワイアを落札。落札額の1.5倍程度は予想していましたが、意外と安くおさまった感があります。
惨敗係数は25Kぐらいでしょうか。思ったよりも安くおさまって・・・って、
金銭感覚が壊れてますね(爆)
そのあとは、皆さん戦利品があるということで、早めの撤収。私も特に寄り道などせず、バスで帰りましたとさ。
そうそう、そういえば前日のカツの時に、Hammerさんに
以前刺していただいたネタを受け取りました。さっそく中をあけてみたら…
姫めくりに次ぐ内角高めになっていました(爆)

0