んで、2日目。
実は大ボーンヘッドをかましていたのです。
というのも、あまりの眠さに携帯のアラームを全く調整せず、そのまま暗転してしまったのです。ですから、時刻は前日のまま、つまり
早朝4時半です(爆)。
さらに言うなら、マナーモードに設定していたため、
震えても音は出ないという有様(死)。こんなんでは、目覚ましの機能を全く果たしません。
でも、目覚めたのは7時前。
母さん(ぉ)その気になれば、なんでもできるものなんですね(笑)
きがつけば、本日同行のHammerさんも起きてましたし、なじょ。氏もちょこっと起きていたので、多少談笑しながら、待ち合わせの時間を見て移動開始。今年最後のうどん部の活動をして、つかCさんと合流。いよいよビッグなサイト2日目です。昨日と違い、陽も出ていてそれなりに暖かいですし、何より単独行動じゃないことは、気が楽ですね。入る前に背中押しされそうな情報や、気になるブースを一つ見つけていよいよ進軍です。
私の今回の進軍は同人ソフト系で1か所、電源不要を絨毯爆撃(ぉ)という西寄りのコース。大方欲しいものを全て手に入れました。電源不要では、あとから再合流したHammerさんに「はちみつ」というゲームで
見事に背中押しされました(笑)その他にも
「テホンビッケ」「ぼむ!」「すききらいしちゃいけません!」「ぶれいく?」など、この冬も電源不要で一気に被弾。さらに
「トラベルブラフ」なるフェルト布で作られた小道具も獲得し、大満足の結果となりました。
そのあとは、合流のために東へ。ここで吉崎観音の所を目指して進みます。というのも
、「ドカポン・ザ・ワールド」のワークスが売り出されているとの事で、これはHammerさんともどもぜひ手に入れておきたい一品です。ということで、
私が人身御供に(爆)しかし、並んでいる人もそこまで多くはなかったので、あっという間に買うことが出来まして、さらに大満足の結果となりました。
それぞれに戦利品を持ち帰り、12時半に解散。私はそのまま秋葉原に行き、ずっとレジャーランドでした(爆)熊煮は調子が悪かったので、ポップンとMJ2、セガゴルフあたりをぽちぽちとしていました。本当はもう一日滞在予定だったのですが、用件を他に思いつかなかったので、ここで日程終了。最終の特急で帰りましたとさ。
電源不要で獲得したブツは、どれも面白そうなので、次の機会にぜひ遊びたいですね。

0