と言うわけで、1週間放置して(爆)南浦和出張編に参ります。
今回は少し遅めに朝9時上野。12時集合なので、少し遊んでから南浦和に向かおうと言う魂胆です。
上野駅の書店で、自分で読む&ネタになるコミックス2冊を買い求めて、向かった先は川口。駅前のPIA川口店を待ち合わせにして、しばらく熊煮をしていました。ようやく対人戦人数の上限がはずれて、本来の楽しさになってきたと言うべきでしょうか。肝心の対戦内容は、3回戦落ちが増えて、1・2回戦落ちが減ったと言うことでしょうか。決勝へのボーダーは若干上がりましたけど、1回戦のボーダーが1問分ぐらい落ちた気がします。個人的には嬉しい限り。
で、某所で情報を仕入れて、バジリコさんにメールをしておいたら、チッタで熊煮しているバジリコさんとマッチング。バジリコさんが3回戦で終了、私は決勝まで行くも1問差の3位に終わる。色々残念。
一息ついたところで席を立ち、さらにポプを1回。ヒーリングデュオでBAD出しまくってちょっち鬱。
それにしても、待ち合わせしたのに人が来ない。10時に川口って言ったんだけどなーと、思いつつ2箇所にメールしてみると、
1箇所目:AM11:00 おはようございますーorz
2箇所目:AM11:10 今久喜ですorz
みんなそろって軟弱者めがー!(爆)
そんなこんなで合流してから目的地到着。都合15分ほどの遅刻。しかし、
家主がいなーい!(爆)
ようやく人数が揃って、まずは天レス。この中で1品を今夜の料理にするという、なかなかギャンブルな企画でGO!私の居た卓は、そこまで積極的に邪魔はしないものの、ゲームの結果重視。最高料理は、なぜか服部先生を使っていた私が無理やりフォアグラとトリュフとまつたけのスープを作り、獲得。しかし
7品入ってるよこれ(爆)
でも、隣の卓では、
8品使った上刺身3点盛りがありましたけど(何)
そして、ゲーム後は料理する品を定める時間に突入。色々上がった結果、
「黒豚の牛乳鍋」ということで、割と無難な選択に落ち着く(何)。そして買出し。ここで私に1本の電話が入ります。これが、翌日以降の予定を大幅に変えることになろうとは・・・。
もどってからはさっそく鍋の調理を。まずは牛乳鍋。はからずも私が鍋奉行となり、ひたすら調理調理。牛乳鍋は普通に美味しかったです。たけさんが持ってきた温泉ゆどうふもかなりいけてましたし、後から作ったキムチもつ鍋もなかなかでしたね。鍋中の余興は、DDRだったり、マリオテニスだったり、DQ8だったり、クイズだったり。DDRフェスティバルのミッションはかなりいってるものも多いなあと思ったり。
一通り食した後は、人数が多いということで、翌日の日程を確認して、一部の人は東大前へ移動。その途中、王子で途中下車してZYXへ。せっかくだから熊煮でも、と思ったのですが、人が多くて、しかも連コばっかりであく気配なし。しばらく並んで待っていたときにふと見るとセガゴルフクラブが。しかもその隣には「
プレイなさるお客様にカード進呈中(先着100名様)」などと。
ただでもらえるんならやるしかないな(ぉ)
ということで、店員を呼んでカードをもらい、プレイしてみることに。これがなかなかに面白いじゃありませんか。こだわれる割に操作回りもそこまで難しくないですし。みんゴルプレイヤーとしてはすんなり入っていけました。これ、筐体見つけたら、結構やるかもしれませんね。
色々あった後に東大前に到着。ここに一泊して翌日に続きます。

0