http://photo-is.sub.jp/photo-is/Welcome.html
もうずいぶん前から行きたかった祭りがある。
富山市八尾町「越中おわら風のお盆」
上品で静かな盆踊り。
正月から数えて二百十日ころは台風がやってくる。強風で稲に被害を受けることがないよう
五穀豊穣を願って盆踊りが行われるようになったと言われています。
これが「風のお盆」です。
奏では三味線と胡弓。
胡弓の音色と唄「おわら節」が、秋の始まりの哀愁を漂わせる。
はじめて行ったにもかかわらず、安心感が生まれてくるのだ。


0