四国に住んでいたから、子供の頃から祇園祭と天神祭りはなじみがあった。
三社祭はピンとこなかった。
阿波踊りが何で3大祭りに入らないのか、不思議だった。
大学生のとき、NHKの番組で祇園祭の「鷺の舞」の映像が流れていた。
男性2名が鷺の格好をして踊っている。
とても優雅だった。
ちょうど夏休み、帰省を利用して京都に立ち寄り
この「鷺の舞」を見に行った。
このときは雨が降り屋内での踊りだったが、
本当に静かで上品な踊りだった。
まさに、京都、みやび の世界だった。
下手な写真もいっぱい撮った。
それから30年、
相変わらずの暑さと人の多さ。
久しぶりに祇園祭の八坂神社に立ち寄った。
地味な行事だから、人は少なめ
でも、踊り手が大人の男性2名から8名の女の子に変わっていた。
写真も少しは上達した。

1