徳島の先輩に三好和義さんという風景カメラマンがいる。
風景メインで食べている数少ないカメラマン。
しかも売れっ子。
モルジブやタヒチ、ハワイのリゾート写真家といえば、
「あっ、知ってる」という人も多いのでは。
その三好さんの写真展が地元で開かれたので、相方と見に行く。
ちょうど、トークショーが行われていた。
チョー阿波弁です。ギャラリーは爆笑の渦。
「あのな〜ハワイ行ったことあるん?」
「僕なあ〜40回も行ったんじょ」
「フラダンス撮ったんやけどなあ〜、フラダンスの[連]の人に頼んで
4回踊ってもろたんよ」
「ほしたら、2重虹が出てきてなあ、シャッター切ったわ」
「僕な〜皆よりええ写真が撮れるんよ、ほれはなあ〜発売前の
SONY α99もろたんよ、ええだろう。」
「ほなけん、ええ写真が撮れるんよ」
「見したげるは」
最近リゾート写真よりお遍路や伊勢神宮、桂離宮、屋久島、吉野川など国内の
パワースポット、和のテイスト満載の写真が多い。
何故か頭も丸めた。
写真の凄みとトークの差があまりにもおかしかった。
写真の仕上がりは流石です。
私ももっと、もっとトークを・・・・。いや写真をがんばらねば!
と思った週末でした。

0