インディアンと呼ばれ続けて6世紀、
コロンブス一行がインド人と間違えて以後ずっとこの名前で呼び続けられている。
考えてみればインド人にとっても迷惑な話だ。
最近になってようやくネイティブ・アメリカンと言われるようになったが、
実は本人たちもインディアンと呼び続けている。
連邦内務省のインディアン局もそのまま、
居留地もインディアン・リザベーションと名称は変わらない。
インディアンは500以上の種族が存在するのを知ったときは驚いた。
インディアンはインディアンと思っていた自分の無知にまた驚いた。
ジェロイモで有名なアパッチ族、戦士クレイジーホースのスー族、
映画「ダンス・ウイズ・ウルブス」の舞台となったラコタ族。
いまだ鯨やアザラシを狩猟するイヌイット。
どちらかといえば、野蛮的野性的なイメージが強い。
ご存じだろうか?彼らはモンゴロイドだ。
氷河期、アラスカとロシアが氷で陸続きの時モンゴル地方から渡って行った学説が有力。
1万4000年前のことだ。


0