今日、Tさん情報でどうやら次の赴任先が決まったみたいです。
いつなのかはハッキリはしていないみたいですが、近々異動になる
らしいです。
やっと一人仕事に戻れるかという安堵と、喫煙室に続いて更に
新たな仕事が増えたことで、一人仕事になったとたんちょっと
しんどくなるかもしれないな、という不安とが入り混じって複雑な
気分です(苦笑)
更なる仕事とは、共用部分の除菌清掃です。
今更かよ!!
だいぶ前に、もしかしたらその仕事が増えるかもしれないといい
ながら全然動きがなく、主任からは「もうやめたみたいやで」と
いううわさもあったので、てっきり無いものかと思っていました。
なのに今!?
散々新型コロナで騒がれている頃は何もせずに今からかい!?
まだ当分コロナ対策は続きそうなので今からでもやらないよりは
やった方がいいですが、にしても指示が遅いなぁうちの会社って!
さて、ここからはパクチー好きの人は読まない方がいいかもしれません。
ちょっと文句が言いたいので(苦笑)
今は前よりはパクチーブームもすっかり去りましたが、ブームの頃
から思っていた事をちょっと言わせてください!
私が毎週見ている深夜のローカル番組で芸人4人が疑似家族になって
色々ロケに出る番組があります。
その中で今までにも何度かパクチーが使われている料理が出てきて
昨日は家族のメンバーの中にパクチーが苦手な人が2人いるから
なんとかパクチーを克服しよう、という企画をやっていたのです。
残りの2人はパクチーは平気で、むしろ大好物でパクチーだけの
サラダならおかわりもしたいぐらいだと言ってました。
それで思ったのですが、パクチー好きの人ってなんであんなにむき
になってパクチーを推すの??
その2人だけでなく、今まで見て来た食を扱った番組でも、パクチー
好きの人はやたらと好物である事を前面に押し出して苦手な人に
対して「なんで?あんなに美味しいのに!」と憐れむようにたたみ
かけてきます。
だいたいパクチーって薬味でしょ?いわゆるハーブ。
日本で言うなら冥加とか大葉とかネギのような。
何かの食材に混ぜ込んだりトッピングしたりするのが主流。
でも日本で流行ったパクチーの料理を見ていると、パクチーのみ
の炒め物、パクチーのサラダ、パクチーのドリンクなどそれが
メインとしての料理が多いです。
そんな食べ方海外でも殆どしてないでしょ??
中には好きすぎて特異な人もいますが、でも普通大葉とか大量に
わしゃわしゃ食うやつはいないし、バジルだってそれのみのサラダ
なんてない。
なんでパクチー好きの人ってこれみよがしにパクチーメインでいこう
とするの??
あれカメムシと同じ匂い成分なんだよ?
(昔何かの番組で実証していた)
ギリシャでの名前の由来なんか、トコジラミ(南京虫)の匂いにも
似ていることから、トコジラミの名前の一部を採用しているとか。
嫌な虫ばかりじゃないかさーーーー!!もう〜〜!!
私は東南アジア系の料理にパクチーが入っていても食べれます。
いちいちつまみ出す事はしません。
でも好きな香りじゃないです。むしろ嫌い。
なので、パクチーメインの料理は食べる気がしない。
いつも1か月に一度の食事会に行くメンバーの一人もパクチー好き。
その子もてんこ盛りにトッピングしたい方です。
でももう一人は大嫌い。焼き飯の中に混ざっていたらもう食べない。
嫌いな友人の方がとにかく徹底して嫌いなので、アジア系料理店に
入った場合は、パクチー好きの子もちょっと遠慮してます(苦笑)
とにかく言いたい。
パクチーはメイン食材じゃ
ないからっ!
【本日の夕食】
★豚肉のジンジャーソース
★えのきとザーサイのスープ

0