今日は祝日。
そして長い所は今日からGWの連休に入ります。
私のパート先はいつも暦通りなので木曜日も金曜日も出ますが、ビル内では
今日から休みの所もあります。
まあその方が更に閑散とするので巡回もしやすくなりますけどね。
今日は午前中に駐輪場の更新へ行き、帰りにそのままスーパーへ寄って
母に頼まれた買い物と金曜日の夜の食材を購入。
1日だけの休みなので、特に何をしたと言う事も無いです。
鳥部屋の窓の防寒用のぷちぷちを取り外すのを忘れた!!
もう昼間は暑いくらいですからね(苦笑)
とわは齧りグセがすごいです。
メスの発情の時っぽいポーズをする時があるので、メスなのかな〜と
思い始めている所ですが、めめも確かに若い頃はメスの割にはやんちゃして
たけど、齧りグセは殆どありませんでした。
齧りグセがあったのはオスどもばかり。
まあ我が家の場合、メスはめめしか知らないので、メスの生態はまだよく
わからないですけどね。
油断しているとなんでも齧るので電気機器類のコードとか気を付けなくては
ならないし、あと、知らない所で何か危険な物を齧ってしまう場合もある
ので本当に気が抜けません。
本当は早く鳥部屋デビューさせたいのですが、なんせ気の強い文鳥たちが
いるので、少しずつ慣らしていかなければ(苦笑)
GW中に1日1回、時間を限定して鳥部屋に連れて行こうと思っています。
今は長時間お出かけして留守にする事も無いのでいいですが、今後長時間
家を空ける場合、鳥部屋で留守番できる様になってもらわないと困るし。
たぶん、コロナの件でそういう日はまだ当分来ないだろうけど。
そういえば、父が昨日退院してから、やはり微熱が続いています。
もう熱も無いって言ってたよね!?
どういう事!?
昨晩と今朝と今晩と、37℃台前半の微熱が続いています。
PCR検査を受けた訳じゃないけど、肺の画像診断も血液検査も異常無し
だったのでコロナではないとわかったから安心できますが、じゃあ
なんなのこの微熱?
本当に入院中下がってた?
退院させたいからちょっとぐらいの微熱があったのに嘘ついた?
本当はもう2、3日しっかりと点滴した方が良かったんじゃないの?
今週末に再診がありますが、ちょっと文句の1つでも言ってやろうかと母。
今は何かと大変な医療関係者を悪く言いたくはないですが、どう考えても
早々に放り出された感が否めないのでちょっとね・・・
一番私が不審に思った担当医の言葉が
「ご自宅でも長時間ベッドに寝たきりなのに全く褥瘡(床ずれ)が無い
っていうのはよっぽどご自宅での介護が行き届いておられると思うん
ですよ、だからこちらに入院している方がかえって褥瘡が出来てしまう
かもしれないので、やはりご自宅で看てもらった方がご本人もいいと
思うんですよ」
という言葉。
たかだか1週間の入院で床ずれができるかもしれないから家の方がいい
かもって・・・ものすごく言い訳に聞こえたんだけど!?
まあね、一番悪いのは大声を出す父なので、あまり強くは言えませんが
なんか納得いかん。
【本日の夕食】
★ポークソテー、ナスときのこのクリームソース
★レタスとカニカマのスープ

0