今日はパートから帰って来たら、20分後ぐらいにはまた家を出ました。
甲子園での野球観戦の為に!
父の介護などの関係で今迄は父がデイサービスに行っている間の土曜日の
昼間に行くことが多かったのですが、今回はじめて平日の夜の試合に
行く事になりました。
帰宅の通勤ラッシュに若干かぶるので、電車内の混雑がすごいな(苦笑)
仮にもコロナ禍なのに
甲子園に着いたのは試合開始20分前ぐらいでした。
先にトイレに行って、入場して応援用の服に着替えて飲み物買って席へ。
なるほど!私設応援団の真っ只中だな!(笑)
いつもはちょっと離れた所から横目で見ていた応援旗がすぐ横や後ろで
振られていてちょっとビビった(苦笑)
このアップの白髪は母(笑)
この反対側ではもっとすぐ近くで旗が振られていたのですが、近すぎて
うまく撮れなかった(苦笑)
言い訳かもしれませんが実はデジカメを持っていくのを忘れてしまった!
初めてのナイターでしかもパート帰宅後すぐの外出だったので、いつもは
持っていく双眼鏡も忘れてしまいました。
前日から入れておけよ私!!(財布や応援服などは入れてたのに!)
私のスマホのカメラ性能はそこそこ程度のものだし、どうもスマホでは
撮り慣れていません。
ちなみに座った席からの情景はこんな感じでした。
選手達が物凄く豆粒に見えますが、実際の距離感はもっと近いです。
レンズ越しだと小さくなるのでね(苦笑)
いつもは右側に見えるフェンス横の黄色いポール際スレスレの席ばかり。
試合開始が午後6時で、6時半ごろ阪神のデパ地下で買ったお弁当を
食べました。
カンナムデリという韓国のキンパがメインのお店で買ったお弁当。
食べやすいので今回で3回目かな(笑)
これはネットから拝借した画像ですが、ほぼ同じ中身です。
キンパとチヂミとチャプチェ、ヤンニョムチキン・プルコギなどなど
おもクソ韓国料理弁当です。
一見重たそうに見えて野菜が多いので意外にヘルシー?
ところが!!弁当をいざ食べようと思ったら箸が無い!?
え?弁当箱のどこかに付属してない?中に入ってない?
箸が無い!!
んなアホな!!
お店の人入れてくれてなかったの??
まさかデパートで箸はセルフサービスなんて無いよな??
しかもあの時間帯は野球観戦の人が買っていく事が多いから少なくとも
箸がいるかいらないかぐらいは聞くだろう?
なんてこった!!
取り敢えずキンパが巻きずしタイプなので、除菌ウエットティッシュで
よく手を拭いてから素手で食べました。
かぼちゃやブロッコリーなどの野菜やチヂミもなんとか手づかみで
食べましたが、さすがにチャプチェとプルコギは駄目でした。
手づかみ出来ない事も無いけど、さすがにその二つは手づかみするのは
ちょっとはしたない(苦笑)
しかも母の大きなカバンが私のビールを押し倒して前の人の足元に
流してしまったし・・・・・
散々なディナー。
外野席はどうしても上下横隣りが詰め詰め状態なので、あまりものを置く
場所がありません。
幸い、今回は母の横2席ぐらいが空いたままだったのでちょっと余裕は
あったのですが、試合が始まって30分ぐらいだとまだ誰が来るか
わからないのでかばんは足元に置いていたので、その母のカバンが私の
足元のビールを倒してしまったんですわ・・・・
試合はカープが先取点を上げ、それから逆転され、その後更に逆転仕返して
からはヒヤヒヤする展開が続くもなんとか勝利を収めました!


やっぱり甲子園では負けなしだな(笑)
前回行った時はコロナ前だったので普通に声出し応援していたのですが
今回は太鼓と笛のみ。
ようはメロディーがなくてリズムだけの応援だったのです。
最初は戸惑いましたが、「あ、これはチャンスの時の応援曲だな」と
わかるとあとはリズムに合わせてミニバットを叩きました(笑)
タイガース側はスピーカーから応援の音声を流してました。
そうしている球団が多いのでカープも地元ではそうすればいいのに
地元の球場でもリズムを刻んだ鳴り物のみです(苦笑)
逆に甲子園での敵チームのヒーローインタビューはスタジアム内に放送
されません。
実況する放送席にしか聞こえないようになっています。
多球場では球場内全体に聞こえるようになっているのに!
なんでやー!!?
外野席の欠点は背もたれが無いので2時間以上座っていると腰や背中が
痛くなったり凝ったりすることです。
今回は仕事の後だったのでロキソニンを飲んでおきましたが、それでも
背中が凝ったーーーー!
あともう一つ文句。
以前はビジターのグッズが売っているお店がちょいちょい点在していた
甲子園球場ですが、周辺が大きく改修改装されてからはタイガースグッズ
専門の店ばかりでビジターチームの店が激減。
中に入れば一角だけビジターチームグッズが置いてある店もありますが
あまりにもビジターのが無い。
そこんところもう少しなんとかならんかな?
夜は完全に天気は大丈夫だったし、席は良かったし、試合は勝ったし
母と二人、満足して帰りました(笑)
【本日の夕食】
★阪神百貨店地下食料品売り場
カンナムデリのキンパ弁当(上記写真参照)
弁当は千円ぐらいで、見た目からするとまあリーズナブルな方かなと
思うのですが、同じお店に置いてあるナムルセット、近所のスーパーに
置いてある¥298程度のナムルセットと同じぐらいの量のくせに千円!
なんで野菜のナムルが千円もするの!?
もやしと人参とほうれん草だよ!??(ゼンマイもあったかな)
千円って何代!???

0