今日は仕事納めの日。
でも他の会社は殆どもう休みに入っているので、今日のパートの行きも
道すがらのサラリーマンの姿がほぼ無かったな。
仕事先のビル内も閑散としていて巡回もいつもよりも30分は早く終わり
時間がだいぶ余ったけど、なんやかんやで定時に帰宅。
帰宅前にホームセンターへ寄って、まだ買っていなかった必要なものを
購入してから帰りました。
テレビ番組もすっかり年末の番組。
夜はともかく、昼間などはどこもかしこもドラマの再放送ばかりで
見るものが全く無いです!
なので今日もCSのアニマルプラネットチャンネルで海外の動物病院の
ドキュメント番組を見てました(苦笑)
海外の動物病院の番組ってけっこう多いんですよね〜
日本に比べて規模が大きいので、中には野生の大型動物の治療なども
あったり、そんな動物ペットで飼えるの!?というような動物もいたり。
私が好きなシリーズは「Dr.Kエキゾチック動物専門医」です。
これはナショナルジオグラフィックチャンネルですが。
来年早々、シリーズ第4弾が始まるみたいなので楽しみです。
さて、先日、「ベルセルク」の最新刊が発売されたので買いました。
知る人ぞ知る、三浦健太郎さんのダークファンタジー漫画です。
今年、三浦健太郎さんがお亡くなりになりました。
長期の闘病ではなく、大動脈破裂的なものだったと思いますが
まだ完結していなかったので大ショックでした。
ただでさえ1巻が出るのに2〜3年かかっていた昨今、この物語は
果たして終われるのだろうか!?心配していた矢先の事で、残念ながら
本当にその通りになってしまいました。
そして読み終わって思いました。
「そこで終わるーーーーー!?」
いや、もう絶対続き読みたいじゃないかー!なんでやねん!!
なんで亡くなってしまったんだよ〜〜!
唯一せめて良かったと思ったのはキャスカですね。
もう2度と以前の彼女を見る事は出来ないのかと思っていたのが、前の巻
で元に戻ったので、それだけがなんか救いです。
そして今回のキャスカ。
なんか泣ける・・・・
そしてあの謎の少年。
ええ!?そうだったの!?
更になんか泣けてきた。
ああ、本当に勿体無い。
でもこれだけ重厚で濃厚な三浦さんのファンタジーは他の誰にも続編を
描いて欲しいとは思わないです。
だれか霊能者かイタコさんにこのストーリーの続編聞いてもらえないかな?
と、いつも思います。手塚先生しかり、栗本薫さんしかり。
明日からのブログはもしかしたらタブレットなどで簡潔に書くかも
しれません。料理などの写真は後載せで。
【本日の夕食】
★大阪王将の冷凍餃子
★スーパーの唐揚げ
★もやしスープ

0