あー寒い!
でも日中は陽射しがポカポカと温かかったので実際の気温よりは高く
感じました。
ただ、夕方になるにつれてやっぱり空気が冷たい・・・
今日は昼からトイレの修理が来る予定になっていました。
もう数年以上前からトイレの後ろの方のどこからともなく水が漏れて
いるみたいで、いつのまにか便器の右サイド左サイドに水たまりが
出来ていたりすることが増えたのです。
他には便器の中に常にちょろちょろと水が流れていて、以前はそのせい
なのか、水道代が「はぁ!?」というくらい高くなっていた時期があり
ました。
今はそういう事はないのですが、それでもやっぱ水の流れはあります。
妹が修理代と言って渡したお金もいつの間にか別の用途に母が使って
しまっていて、ずっと後手後手になっていましたが、ついに昨日電話
をしたのです。
今年の5百円玉貯金が3万程あったので、それを修理費用に充てる事に
して。
パートから帰ってきたらもうトイレの水漏れはないんだな!
とワクワクして帰宅したら、母が「駄目だった」の一言。
修理しようにも我が家のトイレはタンクと便器が繋がっている特殊な
構造になっているので、部分的な修理が難しいとの事。
せめて応急処置をと思って床に這いつくばってでも水漏れ箇所を
念入りに探してくれたらしいですが、わからず。
というわけで、結局便器全体を取り換えなくてはならないかもしれ
ないとの事。
今のトイレはもう20年ぐらいは使っていると言うと、その割には
綺麗だと言われたらしい。
え?あれで綺麗なんだ!(苦笑)
でもなぁ〜、水漏れが治らんのかぁ・・・
水たまりはこれからも続くのかぁ・・・
せっかくまたトイレ用の床マットが敷けるかと思っていたのに。
トイレ全体を取り換えるとなると、20万近くはかかりそう。
でもそんなお金ないんだよ〜〜!
帰宅した妹に相談したら、生活にとって必要不可欠なものだから
そういう事なら貯金崩して出してもいいよ、と言ってくれました。
トイレは生活には絶対ですからね。
ちょっと業者を探して見積もりしてもらおう。
出来る限り最安値で。
今迄使用していたのはINAX製ですが、今日の修理業者が言うには
当時の最新式だったのではないかと。
確かに、多機能付き便座もなんかすごく色々な機能ついてたからな。
殆ど今は壊れているけど(苦笑)
そこまでの機能はいらない。
基本のウォシュレットと便座が温まる機能ぐらいでいいです。
(私は便座保温機能はいらないと言ったけど妹が欲しいらしい)
なるべく妹に負担がかからないように。
他の電化製品のガタも来ているので次々に壊れたらやばいッス!!
ちなみに今回依頼した業者、タウン雑誌を見たと電話口で言えば
出張費無料になるのですが、どこも修理しようがなかったという
事で一切お金は請求されずに済んだそうな。
母がせめて駐車場代だけでも、と言ったら、そういうのは頂けない
と言って帰ったそうです。
なかなか良心的な会社だな。
トイレの話題ついでにトイレットペーパーを秘密基地に持って行こう
として延ばしきって部屋を散らかす文鳥たちの仕業の写真。
【本日の夕食】
★八宝菜
★かまぼこと野菜の梅醤油和え

0