今日は父の定期健診の日。
前回はこの翌日に入院したわけですが・・・
前回の血液検査の結果では、白血球が多少多めだったみたいですが
それでも何か対処するほどのものではなく、熱も平熱だったし、他に
異常はなかったのでさすがに翌日に腎盂炎と肺炎を起こすとは誰にも
わからなかったはずだと言っていたそうです。
あと、眠剤の件、あれは本当に寝る直前に飲ませた方がいいらしい。
飲ませたら即刻寝かせる。
いや、そうしなくても寝始めの1時間〜2時間ぐらいは大人しいんですよ。
3時間目ぐらいからいつも目覚め始める。
これってなんでよ?
結局3時間しかもたないんですよ。
先週末からかなり飛び始めた花粉。
さすがにじわじわとやってきました。
昨日ぐらいからくしゃみがやたらと出る。
そして今日は鼻に来てます。
以前は1日2回の鼻炎薬を飲んでいましたが、今色々サプリとか命の母
とか時にはロキソニンとか飲んでいるので、他の薬を飲むタイミングが
難しい!
特に風邪薬とか鎮痛剤はあまり他の薬とは一緒に飲まない方がいいです
からね。
なので、最近は錠剤の鼻炎薬ではなく、点鼻薬を使う事が多いです。
点鼻薬ってあまり使いすぎると良くないみたいですけどね。
あ、昨晩とわが4個目を産みました。
まあそれにしても綺麗に1日おきに産むこと!!
今日が一番籠りっぱなしでした。午前中はほぼ出て来ず。
でも夕食前ぐらいに出てきた時は、何故かなかなか戻らなかった。
しばらくは飛び回ったり毛づくろいしたりしていました。
ん?もしかして取り敢えず4個目で打ち止め??
午前中殆ど食べていなかったせいか、その後出て来た時にする糞は
ほとんど水分。
まあでも基本、抱卵中は殆ど食べませんからね。
飼育初心者で心配して強制給餌する人がいるみたいですが、弱り切って
本当に食欲もなさそうな場合以外はそれはしなくていいみたいです。
ちょっとでも合間合間に食事をしていればそれでいいそうな。
環境が全然違うけど、ペンギンだって抱卵中は数か月何も食べないです
からねー!(蓄えている脂肪が違うけど)
【本日の夕食】
★チーズチキングリル&パフリカ
★トマトとアスパラのスープ

0