ようやく寒さも少しマシになりました。
ずっと最高気温が一桁でしたからね。
明日から土曜日にかけてはどんどん上がるので体調に気を付けねば!
ただでさえコロナに気を使っているのに、寒暖差が激しくなったりすると
更に体調管理に気を付けなければならないのでその事だけでもストレス
たまりそうですよね。
今日から大阪も緊急事態宣言が発令されましたが、発令後の関東の状況を
見ていると、一回目の発令の時に比べてなんだか皆全然緊張感がない
ですね。
「あ、そうですか」って感じ。
サラリーマンが減るでも無し、夜飲みがダメならじゃあ昼飲みしちゃうよ
と言う人達。
日本って海外に比べて法律的なものに関しては強制力があまりないので
結局はゆるゆる状態。
本当にこれで大丈夫だろうか?
明日は母の水墨画教室の日ですが、待てど暮らせど中止と言う連絡はなし。
近々緊急事態宣言が出されるとわかっていたにも関わらず。
習い事って必要不可欠な行事でもあるまいし、年配の人たちも多いのに
中止にもならないの?緊急事態宣言出たのに?
母は自ら明日はキャンセル。
普通はそうなるよね!
やっぱり世間はコロナ禍に冷めている。
嫌な傾向ですな・・・・
今考えて見ると、やっぱりGoToが失敗だったな。
GoToに大金つぎ込むぐらいだったら、こういう緊急事態宣言の時の
店舗への助成金に備えておいた方が良かったのに。
結局GoToキャンペーンが国民のコロナ禍意識を変えてしまったと
私は思っています。
【本日の夕食】
★厚揚げのそぼろがけ
★水菜とちくわの明太カズノコ和え
★海老つみれと白菜の味噌汁

0