今日は午前中、サイクルショップへ行ってきました。
数日前、自転車を止める時に立てる後輪の方にあるストッパー?
のスプリングが外れて自転車が止められなくなってしまったので
それを治しに。
結局それごと取り替える事になりました。
2千百円だったので、まあそれくらいなら今ならまだ財布に
あったので(苦笑)
最近自転車をこいでいると、なんかポコポコ音がするし、今回
のようにストッパーが壊れるし、この前タイヤの空気が変な
抜け方してお店に行った時に、あちこちメンテが必要だと
言われたのは本当だったのかも。
でもまだ買い換えはなぁ〜
実はこの正月、10年ぶりにカメラを新調したのです。
(もう10年経ったんだ・・・)
すでに数年前から設定画面が勝手にチャカチャカ動いてしまう
現象が治らず、撮った写真の確認画面もまともに見れません。
一応撮影画像にはさほど影響はないのですが、落ち着いて撮影
出来ないので新調することに。
ズーム撮影に特化したものが欲しかったので、新春セールで五万
近いものを買ってしまいました。
だから新しい自転車まだ買えん(苦笑)
ちなみに手軽に持ち運び出きるというのが前提なので、今回も
コンデジです。
ずっとソニーのサイバーショットシリーズでしたが、今回は初めて
キャノンのパワーショットにしてみました。
今までのは光学10倍ズームでしたが、今回は光学40倍です!
これで野鳥や飛行機が綺麗に大きく撮れればいいなぁ。
(あとは自分の腕次第)
コンデジですが、以前のものよりも若干大きくて重いです。
でも一眼レフよかまし。
今日も大がかりな掃除はしていませんが、鳥部屋のテレビ周辺を
ちょっとだけ綺麗に。
鳥たちの糞で染みだらけだったテレビに被せていた布を交換。
今回はテレビの上に止まって糞をした時もすぐ拭き取れるように
ビニールシートを敷きました。
出来れば新しい布もなるべく長持ちさせたいので!
だってメートルあたりけっこう高かったんだもん(苦笑)
今までは適当な端切れを使っていましたが、この前ユザワヤを
うろついていたらついつい目に入ってしまった柄があったものだから。
はい、出ました鬼滅柄!(苦笑)
なんで伊之助抜いて義勇さん柄になったのかわかりませんが。
(まあ伊之助は特に柄ってないけどね、毛皮だから)
義勇さん柄見えませんが、一番左側です。
こんな感じでテレビにかぶせてます。
これはこれで派手で楽しいかも(笑)
ちなみにテレビは最初に買った液晶テレビで24型です。
当時は24型でも20万円近かったんだもんなーー!!
今日は母は昼からは居間で録画している映画をひたすら見ていました。
たぶん母は年末年始にかけてかなり録画が溜まっていると思います。
さっさと見てもらわねば容量が足りなくなってしまうのでね!
どうせまたこれから新しい連ドラどんどん録画するだろうから・・・
私はたぶんこれから始まるドラマは殆ど見ないだろうな。
大阪もどうやら明後日ぐらいから緊急事態宣言出そうです。
母の水墨画教室はその翌日なので、たぶんまた休講になるんじゃないかな。
母の教室だけでなく、そこの習い事センター自体が。
成人式はやった所とやっていない所と分れたみたいですが、やっぱり
むかつく新成人たちがいますね。
いかにもヤンキー風の新成人たちがインタビューで、今日は3、40人
ぐらいの仲間たちと集まって騒いて楽しむと言っていて、レポーターが
「それって密になりますが」と言うと今日ぐらいいいじゃないか、と
開き直っていました。
結局こういう輩たちが広げるんだって・・・
腹立つからこういう人たちに敢えてインタビューするのやめてくれ!
でも、もしその3〜40人の団体客の予約を受け入れた店があるのだと
したら、それこそ罰金ものだと思うけど!
本人らがどこか野外で適当に集まるならまだしも。
やるせないねぇ
【本日の夕食】
★アボカドとサーモン丼
これから毎晩の夕食の写真のみ旧カメラで撮る事にしました。
後で消す手間が省けるので。
なので、他の写真は新カメラで撮ったものです。

0