今日から父はショートステイ。
昨晩も叫んでいて母は朝5時ぐらいまで付きっきりだったそうです。
そんな父はここ2日間は特に24時間ほぼ声を出しっぱなしでさすがに
脳自身が疲れたのか、朝からぼう〜〜っとして朝食もいつもの倍時間が
かかってショートステイ先から迎えが来るまでに間に合わず、残した
ままでかけました。
母は午前中に精神科へ眠剤をもらいにでかけました。
私は昼ご飯を買いにスーパーへ。
母が帰宅したのは2時前ぐらいで、それから昼ご飯を食べて1週間の
献立たてて今日の買い出しの内容をメモに書き出したので、買い物へ
行くのもいつもよりも1時間遅れました。
そんなノンストップで動いている母に更なる追い打ち。
買い物から帰宅したら、ショートステイ先から電話が入り、父の尿の
色と匂いが普通ではなく、熱もあるとのこと。
え?また腎盂炎??
このまま夜になって酷くなったらまずいので、取り敢えず一旦帰宅
させてからすぐ救急車を呼んで病院で診てもらった方がいい、と施設
の専属医師に言われました。
そんなわけでせっかくショートステイへ行ってくれたのに夕方には
戻ってきた父。
熱を測ったら38.8℃ありました。
やっぱ腎盂炎の可能性が高い。
でも本人は相変わらずちょっと間が空くと「おい!」と例の声。
周りが騒いでいるのをなんとも思っていません。
思っていないと言うよりも、状況がわからんのでしょう。
救急車を呼び、ショートステイへ持っていくはずだった宿泊用の
バッグをそのまま持っていきました。おそらくそのまま入院になる
可能性が高いので。
午後6時半ぐらいに家を出て帰宅してきたのがほぼ10時前です。
問診が5枚以上あったり、説明だの色々あって時間がかかったそうな。
ちなみに父は一応PCR検査を受けて陰性だったそうです(苦笑)
こんな形で我が家から第一号のPCR受検者が出ました。
私らの方が受けて見たいぐらいですけどね・・・ただなら。
入院は個室になりそうなのでまた入院費がかかりそうですが、弟の
臨時ドラえもん貯金が役に立ちそうです。
ただ、生活費にあてようとしていた分がちょっと削られてしまい
ますが・・・
せっかくのショートステイだったのになんでやねん!
と半ば激怒していた私ですが、入院でしばらく家にいないなら
それに越したことはありません。
たぶん、今のご時世、母もそうしょっちゅう病院へ行かなくてもいい
はず。身内とて、外部から頻繁に出入りするのはやっぱり危険だろう
から(万が一コロナを持ち込んでしまったら大変ですからね!)
今父は集中治療室に入っているみたいですが、ICUは無料なので
どうせなら2、3日はICUに入っていて欲しいな・・・
前回腎盂炎で入院した時も数日はICUだったので。
まあ取り敢えずしばらく父無しの生活は満喫できそうです。
よかった・・・(不幸中の幸いとはこういう事だ)
【本日の夕食】
★発酵鍋

0