今日は実に久々に馬券を買いに梅田へ出ました。
場外馬券売り場は今はレース中継のモニターも消えていて
人がたむろ出来ない状態になっているのでスッキリして
馬券が買いやすい!(笑)
さっさと買い終えたので、まずは紀伊国屋で漫画本2冊と
恒例のサラブレッドカレンダーを購入。
次に三番街の手芸専門店でアップリケを購入。
無地のマスクになんとなくつけたくなって(苦笑)
そのあとは梅田ハンズへ。
特に何を買うというのはなかったのですが、しばし散策。
今年になってハンズに常設されていた鳥グッズコーナーが
なくなってしまったのが残念です。
あまり需要がなくなったかなぁ・・・
ハンズに来たついでにポケモンセンターと同フロアーにある
麦わらストア(ONEPIECE 専門店)に寄ってみた。
意外にかご持ってグッズ買い漁っている人いるんだな今も。
私もついつい三点ほど買ってしまいました。
天王寺の麦わらストアでだいぶ前にもらったポイントカードは
まだ使えました。今回で貯まったので新しいカードと貯まった
景品にルフィとドフラミンゴのシールをもらったよい!(笑)
そう言えばワンピースのハンカチだけでも4枚ぐらい持っている
のに鬼滅の刃のは持ってないなあ(笑)
あ、1枚だけあったわ。炭治郎の名言集ハンカチ(笑)
そして最後にデパ地下でいちごミルフィーユを買って帰りました。
久々の馬券は2着以下が外れてダメでした(苦笑)
いきなり軍資金無くなった!
でもアーモンドアイが出る天皇賞は絶対買う!!
ところで今日の夜、BS12で新海さんのアニメがあるので録画
しようと思っていた母ですが、BS12がわからなくて録画し損
なったみたいでした(あとで探したら普通にBS11の横にあるし)
やはり母は新海さんのアニメがすっかりお気に入りになったみたい。
私と妹はそうでもないのに(笑)
まあいわゆる正統派受けアニメですからね、新海さんのって。
でも思ったのですが、ジョジョだとかワンピとかベルセルクなどが
受け付けられないのはわかりますが、最近ブームの鬼滅に対して
母がよく言うのです。
「だってあれ残酷やん?一家惨殺とか鬼の首切ったりとか」
ですと・・・
ほおおおおおおっ!!
私らと一緒に散々残虐なホラーゲームしてそれを楽しみに見ている
人がそれ言うーーーーー!?(笑)
心理的にも映像的にも残酷なシーンの多いスティーヴン・キングの
ドラマを好んで一緒に見ている母がそれ言うーーーー!?
鬼滅の方がよっぽどか可愛らしいわ!(苦笑)
要するに、母もなんとなく過激すぎるブームにどこか否定的になって
しまっているので、一部だけしか見ていないくせにそういう事をいう。
全く困ったもんだよ。
本日のおやつのいちごミルフィーユです!
以前、同じミルフィーユ専門店でこのいちごのが気になったのですが
値段が高くてやめたのです(その時はプレーンにした)
今回は母が水墨画の先生から頂いた商品券を使って買いました。
1個¥681。
高いよねーーー!!ミルフィーユってそんなに高いもん?
【本日の夕食】
★プルコギ丼

0