冷房のお休みタイマーをもう30分延長して朝5時までにしました。
日曜日は起床時間がいつもよりも1時間は遅いので少しでも気持ち
よく起床できるためにと思って。
まあところがどっこいですわな
むんむんとする中、起き上がろうとするにも体が異様に重たい。
結局はいつもと同じ感じで、だるさ満開の状態の起床条件でした。
昼からちょっとだけ100均に寄りつつ、おやつを買いに出ましたが
なんだこの猛暑!?
じりじり照り付けるわ蒸し暑いわ。
冷房の効いた店内にいても、なんとなくふらふらしそうになりました。
家に帰ると、母はまだ買い物にでかけていませんでした。
私が、「アホみたいに暑いから気を付けた方がええよ」と言うと
「なんか今日はさっきから眩暈や立ち眩みがするし、なんか体調が
変。水分は取っているから熱中症じゃないと思うんだけど」
と母。
いや、たぶんそれ熱中症でしょう?水分補給しているから大丈夫
とは言い切れないからね。水分補給でもちゃんと塩分やミネラルの
入ったものをのまないと、お茶だけでは駄目だからね。
取り敢えず今日はもう母が買い物に出るのを止めました。
私でも若干気分が悪くなっていたぐらいなので。
父が寝る前にいつも飲ませているDAKARAのミネラル水分補給
ドリンクを飲んだ母。
冷房も効いてしばらくすると頭のもやもやした感じもなくなって
なんかスッキリしたとの事。
それやっぱ熱中症だろ!?
というのも、以前ジブリの絵画展に言った時、その日も炎天下で
入場までかなり暑い中長時間並んで、帰り道でやはり気分がすぐれ
ないと言い始めた母。
熱中症じゃないかという事で、すぐ自販機でスポーツドリンクを
買っ飲ませたら、しばらくして落ち着いたという事があったのです。
母もその時の気分の悪さと似ていると言っていたので、たぶん
同じだろうと・・・
さすがに年齢も80近くなってくるとこっちも心配になります。
母の場合はこっちが止めても無理をしがちなので。
私も今日は本当になんか気分が悪くて、買い物から帰ってきて
しばらく冷房にあたって大人しくしていてやっとましになりました。
だって今日も37℃!
てことは恐らくアスファルト付近なら40℃にはなっているはず。
さすがにそろそろ体も我慢の限界値にきているのだと思います。
あと1週間がまんすれば・・・と言われながらもう2週間。
更に今週も週明けは37℃前後でその後も35℃前後が続きます。
マジ体がやばいっす!!
妹には申し訳ないけど、冷房のおやすみタイマー、30分延長のまま
しばらく行かせてもらいます。
もう体がもちませーん!!
1日17時間の運転だと電気代はどれくらいになるんだろう!
しかも10年前のエアコンだしね(苦笑)
皆さまも気を付けて!
【本日の夕食】
★焼き野菜トッピングのキーマカレー

0