あ〜、父の声が聞こえないのがこんなにも心地よいとは(苦笑)
久々に耳栓をしなくてすんだし。
そろそろ耳の穴の痒みも限界だったので・・・
今日は昼から母が病院へ行く予定があったので、私がある程度の買い物に
行ってきました。
最近、近所のスーパーやホームセンターの入り口に
「出来るだけ代表の方お一人での来店をお願いします」
と書かれてあります。
そして駐輪場も一部分を駐輪禁止にしています。
やはり皆意外に言う事を聞くんだなと思いましたが、店内も以前ほどごった
がえしていません。
どうしても2人ぐらいで入店している人は多いですが、子供などの家族連れ
が激減していました。
レジも数台閉じていましたが、それほど混雑も無く。
その一方で店名を公表されたパチンコ店めがけて長蛇の列が出来ているとか。
日本人ってまじめなのか不真面目なのかわからんなーーーー!!
パチンコ店に関しては、休業させる必要はない、なんて言っている有識者や
タレントもいるけど、いやいや、どう考えても3密の最たる場所だろう!?
何言ってんの?
最近ネットなどを見ていて思いますが、今のこの状況で様々な規制や休業要請
がでている中、それらに対していちいち独自の見解で反論する人たちって
どういうつもりなんだろうか?
みんながなるべく守ろうとしている所になんでそうやっていちいち反論して
煽るんだろう?
でもたいがいそういう人達っていつも何かにつけて反論する人達なんですよね。
世間の流れに逆行しないと気が済まないみたいな・・・
そうとしか思えないぐらいいちいち反論する。
しかも上から目線の口汚い言葉で。
私も流されるタイプの性格ではないですが、時と場合に寄りますよ。
今は皆が団結しなければならない時なのに、むやみに煽るなと言いたいです。
ところで最近個人的にマスクを売り出している光景をあちこちで見ます。
一般の店舗では常に在庫が無い状態なのに、なんで個人がそんなに確保して
いるんだよ?
殆どは中国から取り寄せているらしいですが、なんで一般の店舗じゃなくて
個人の人達がそんなに取り寄せ出来てんの??
私のパート先のビルのすぐ近くの某店舗前でも先週1週間かけてマスク販売
していました。
50枚で¥4,500。
後半は¥4,000になっていましたが、でも殆ど売れていない状態でした。
段ボール箱2つがいつまでも置いてあったので。
前を通る人達もチラっと見ていますが、ほぼ素通り。
50枚で4千円台はさすがに高いよ!
最近は自作の布マスクを作る人達が増えているので、そこまで市販の使い捨て
マスクに固執する人たちも減って来ています。
なので、あまりに法外な値段だと買わなくなっているんですよね。
せめて高くても3千円までだな。
私はマスクよりも消毒液の方が欲しいな(苦笑)
父は昨晩は殆ど叫んではいなかったみたいですが、朝方かなり大きな声を
出していたようです。
介護士さんは「朝方にご家族を大声で呼んでおられましたよ」と言っていた
らしいですが、母が「あの呼び声は意味は無いです」とキッパリ言ったそうな。
だって意味ないもん!!
他の部屋でも何回もナースコールのボタンを押す認知症の患者さんがいる
みたいです。
大変だな〜(ほぼ介護施設じゃん)
今日もまだ若干バタバタしていたので、特に何か休日を満喫する事も無く
1日が過ぎてしまいました。
なんか勿体無いな(苦笑)
とわは今もクリッピングされた翼は生えないままですが、更に成長して
力が付いたのか、抜けたままの翼でけっこう部屋の中を自由に飛び回れる
ようになっています。
短距離なら問題ないって感じです(笑)
父の部屋の衣装ケースの上に飛んで行ってすましているとわ。
相変らずシャーシャー鳴いてます(苦笑)
本日のおやつは近所のスーパーのバスクチーズケーキ。
写真のスライムグラスの中身は、今SNSで流行っているらしいダルゴナ
コーヒーという飲み物だそうな。
下は普通のミルクで、上は砂糖とインスタントコーヒーの粉と水を
混ぜてホイップ状にしたものです。
妹が自分の為に作ったものです(私は普通の無糖ミルクコーヒーで)
適当なグラスが無かったので、私のスライムグラスを貸してあげたのですが
意外にそれが可愛らしかった!(笑)
ちょっとだけ飲ませてもらいましたが、ホイップ部分が苦みがあって味は
美味しかったです。
ただ、100均のミニ電動ミキサーでホイップしたのでかなり時間が
かかったようで、また同じ作り方をするなら二度とやらない、と妹(苦笑)
【本日の夕食】
★粗挽きひき肉のカレー
カレーの画像はもういいですね・・・

0