ここ最近テレビの報道などでも世間をお騒がせしていた逃亡ミミズクの
ミミちゃん。
あまりにも残念過ぎる結果になってしまって心苦しいです。
やはりさすがの猛禽類も一度人間に飼われるとなかなか都会の中では
生きていくのは難しいと言う事をまざまざ思い知らされましたね。
食べ物に関しては、その辺のねずみを捕えて食べていたみたいですが
車の危険性などをまだあまりわかっていなかったんだろうなぁ。
たぶん、不用意に道路を歩いていたのか、着地してしまったか、はてまた
低空飛行しすぎて車体に当たってしまったか・・・
飼い主の気持を考えると胸が痛いですが、でも特に猛禽類などを飼う場合
逃がしたら周辺に危険が及ぶ場合もあるので、もうこれは絶対に逃げない
ように常に厳重注意すべきでしたね。文鳥やインコじゃないんですから。
あんな大きなミミズクをなんで逃がしてしまったんだろう・・・
飼い始めてから2年も経っていなかったらしいので、まだかなり若鳥の
ミミズクだったんだろうな。
本当に気の毒でなりません。
今朝のワイドショー片足あげて眠る可愛らしい姿を見たばかりだったのに。
今日はバイト先のビルでも、帰りがけに保安の人が控室までやってきて
カラスの死骸は普通に廃棄できるのか、と聞いてきました。
どうやらビルの片隅でカラスが死んでいたそうです。
こういうのは一応保健所に連絡して引き取ってもらった方がいいと主任が
言って、明日引き取ってもらう事になったのですが、カラスの死骸て!
確かにビル周辺はよくカラスが飛んでいます。
今はかなり剪定されてしまって巣もなくなってしまっていますが、それ
まではビル敷地内の木の上でカラスが毎年巣引きをしていました。
なかなかその辺で死ぬような鳥ではないと思うので、何か変なものでも
食べたのか、鳥インフルじゃないけど何かの病気に感染したのか。
気になる所ではありますが、それも今日はちょっと切なかったので
なんだか鳥関連の切ない話ばっかりだったな今日は・・・
【本日の夕食】
★カツオのたたきのカルパッチョ風
★豆苗と卵のオイスターソース炒め
鰹のたたきは柵を買って普通のものよりも薄切りにしてあります。

0