今朝、私らが起きるよりも早くに母は家を出発しました。
起床してしばらくして母からメールが入り、何かと思って読んだら
エライこっちゃーーーー!!
どうやら前もって買っておいた新幹線の切符の日付が間違って昨日に
なっていて乗車券は3日の有効期限があったからいいけど、指定の
ついた特急券はOUTに。
慌てて新大阪で特急券だけ買い直したそうです。
すまーーーーん母ーーー!!
切符買っておいたの私だしーーー!!
前回カープ応援遠征が土曜日だったので、なんだかわからないけど
すっかり土曜日と思ってしまっていました。
日曜日やないかーーー!!
けして安い値段じゃないのに悪いことしたな〜〜(苦笑)
マツダスタジアムのチケット代は母が全額もつことになっていて
購入した時は私が立て替えたので、母には1万円ほど貸しがありますが
しょうがない、その貸しから特急券代を差し引いてもらう事にします。
でないと申し訳なさすぎる
で、今日はまずは競馬天皇賞秋の馬券を買いに梅田へ。
今日は梅田での用事はそれだけ。
馬券を買ったらそのままJRでトンボ返り。
帰りにスタバでパロウィーン仕様のフラペチーノを2種類買って帰宅。
私はミルクアップル(右)を頂きました。
妹のビターチョコアップル(左)を少し飲ませてもらいましたが、ミルク
の方は見た目通り、あっさりした感じでした。でもミルクたっぷりなのが
気に入りました。
さて、競馬ですが・・・
今回はスワーヴリチャード軸。
ただ、気になる馬が同枠に集中していたというのもあって、今回は
珍しく枠買い多し。
結果、スワーヴは全く来ず、同枠のレイデオロが優勝。
もう一枠、サングレーザーとダンビュライトのいた枠で、私は本当は
ダンビュライトを推していたのですが、ダンビュライトが出走取り消し!
でもサングレーザーが2着に入ってくれたおかげで馬券取れました(苦笑)
天皇賞を見た後はお出かけの準備。
母もいないし、今日は妹と二人で夜は外食の予定にしていたのですが
せっかくなので、今日が最後の天王寺動物園のナイトズーに行く事に
しました。前々から夜の動物園とか水族館というものに言って見たかった
ので。
ゲートの向こうは暗闇で、なんか不思議な気分でした(笑)
本当に園内は最小限の照明だったので、暗い場所はとことん暗くて足元が
不安。サファリゾーンは暗めの色つきライトで幻想的な感じでした。
昼もよくここで寝てたよなライオン(笑)
あべのハルカスとのコラボショットが撮れるようになっている場所です。
おお!さっきまで寝ていたオスが顔を上げてくれたよ♪
凛々しいね〜〜!
こちらはトラです。
やっぱかっこいいな〜!
トラはけっこううろうろと動き回っていました。
なんだかおわかりでしょうか?
暗闇で眠るアフリカハゲコウです(笑)
暗すぎるのと、人が多すぎるのでなかなかいい写真が撮れず、トラとキリン
とこのハゲコウは妹のスマホから送ってもらいました。
あと、私のデジカメ、実はメモリーカード入れるの忘れていて内臓メモリー
に保存したのですが、容量が足りなさ過ぎて今回はあまり撮ってません!
他にもコアラ館や猿、爬虫類に夜行生物、ペンギン、ふれあいゾーンなども
回りました。
コアラ館では、珍しくコアラが食事をしているシーンが見れました。
昼間はいつも寝てばかりが多いので、葉っぱを食べている光景はめったに
見れません。
あと、昼間はかなり薄暗い夜行生物ゾーン、夜なのに何故か昼間よりも
照明が明るい!??なんでやねん!(苦笑)
でもやっぱりキウイは切株の隙間に隠れるようにもぐりこんでいたので
全体像を見ることはできませんでした。残念!!
(いつも体の一部しか見えないよ!)
爬虫類館は普通に明るかったです(笑)
ふれあいゾーンでは天竺ねずみに触れる場所があったのですが、天竺
ねずみというか、あれって要するにモルモットだよね?(苦笑)
でも取敢えず触りまくってきました。
基本、夜は完全に寝てしまう生きもの。例えば鳥類のゾーンは入場不可に
なっています。でもロープ越しに見える暗闇のおりの中にたたずんで眠る
鶴とかフラミンゴはあれはあれでなんか面白い光景でした。
一通り回ったと思っていましたが、後になって気づきました。
シロクマ見逃したーーーーー!!
くそ〜〜〜・・・・
今日はもうわりと肌寒かったので、人も少ないかなと思っていたら
なんてこたぁない。
けっこうな人ごみ。
どこを見るのも並ばないと見れません。
で、妹が勝手に決定したナイトズーでよく耳にする言葉ベスト3。
@なんかおる
Aもうええわ
B野性を失ってるな
動物園にきて「野性を失ってる」て・・・
サファリパークならまだしも、動物園じゃあそれはしょうがないでしょ。
それなりに楽しかったです!
閉園は午後8時ですが、ほぼぎりぎりまでいたかな。
その後、ハルカス近くのビルで夜ご飯。
しかし、そのビルを探すのに随分と時間がかかってしまいました。
妹のスマホのナビ、あてにならんわ〜〜!!
以前も天王寺で迷った時にナビしてもらったけどよくわからんかったし。
帰りは妹が各JRの駅に今日まで展示されているジェジュンのポスターを
写真に撮りたいというので、天王寺駅と大阪駅でポスター撮影につき合わ
されてから帰宅。
帰宅の電車の中、母からメールで今自宅だと・・・
え?早くない!??
せっかく50年ぶりに会えたのに夕食も無しで帰宅??
でも母は十分楽しんだそうで。
そして帰宅したら日本シリーズ、カープが勝っていた。
ヤターーーーッ!!
この調子で適地でもなんとか少なくとも1勝はしてほしいぞ!
(前回は敵地で全敗してそのまま本拠地でも勝てずに終わったので)
【本日の夕食】
★あべの銀座ごちそうビル1階 京都牛勝
*特選和牛カツ御膳
ここのお店は全てカウンター席でした。
なんか牛丼の吉野家な感じの店内(笑)

0