今日もいつもの土曜日。
本当は明日、新しい文鳥のヒナをお迎えする予定にしていましたが、でも
明日は朝から雨でその後も1日中雨。
どうしようかな〜、と考えましたが、雨の方が来客は少ないかもしれない
と思ったので、やっぱり明日にしました。
でも雨関係ないかもしれないけど・・・
お迎え予定のお店は一応決めていて、そのお店の入荷状況を見たら、今日
桜と白とシルバーが入ってました。
う〜む、やっぱりシナモンがいない。
このお店は土曜日が入荷日になっていますが、過去の入荷を見てもシナモン
がいない。
大手チェーン店のひごペットなどのHPの入荷状況でもシナモンがいない。
シナモンって最近減ってるの!?
もしどうしてもいない場合は、思い切って白文鳥を久しぶりにお迎えして
みようかと家族と相談。
特に反対意見はありませんでしたが、何度も何度も考えている内に、むしろ
ここは白文鳥にしてしまおうかという思いが強くなってきました。
思えば、我が家が最初に飼ったのは迷い文鳥だった桜文鳥。
でも、何故かその後はしばらくは白文鳥が主体でした。
白文鳥を最後に飼っていたのは、少なくとももう20年以上前。
下手すると30年以上前と言っても過言ではないかも。
で、考えたら、白文鳥よりも桜文鳥よりも数的には今迄で一番多いのは
シナモン文鳥なんですよね我が家の場合。
最初のシナモン文鳥のつがいと、後妻のシナモン文鳥との間に何度か
雛が孵っているので。
久々に真っ白な子もいいかなという思いが強くなりました。
基本、桜文鳥は絶対に譲れませんが!!(笑)
なので、明日、白文鳥の子をお迎えに行きます!
GW明けの文鳥初入荷なのでどうか売り切れていませんように!!
(最近のお店は取り置きってしないのでね〜)
【本日の夕食】
★市販の羽根つき餃子(大阪王将の三種のチーズの羽根つき餃子と
味の素の焼き餃子)
★冬瓜と豆腐のスープ
★ナムル

0