今日は午前中、父を見送り、家での雑用や買い物を済ませた後、昼食を
食べてからでかけました。
母が水墨画の題材にしてみたいなと以前から言っていた川沿いにたくさん
たなびく鯉のぼりを見に高槻へ。
他にもたくさんやっている所はありますが、高槻が一番近くてそれなりな
規模もありそうだったので。
イベントは4月29日に終わってしまっていましたが、鯉のぼり自体は
5日まであるとの事だったので、むしろイベントが無い方が良かったです。
(人が多すぎない方がいい!)
それでもけっこう人はたくさんいました。
川沿いと言う事もあって、子供連れで川遊びをしている人たちも多かったし。
ただ、今日は風が非情に強くて途中にちょっと曇って小雨も降りました。
でもすぐに晴れてきたので良かったです。
普通のこいのぼりと町の保育園や幼稚園で作った物も多かったです。
やけにリアルな鯉のぼりもありました(苦笑)
とにかく風が強かったので、泳ぎまくりでした(笑)
無風でだらんと力なく垂れ下がっているだけよりも随分とましですが、逆に
風が強すぎてからまってひも状になってしまっていたり破れていたりと
悲惨な物も・・・・
母はもうちょっと建物や鯉のぼりを吊るしているワイヤーのポールなどの
人工物が入らない感じのが理想だと言っていましたが、相当な田舎にでも
行かなければ無理だろう!?
周辺の木に繋がれている感じが良かったと言ってたけど、基本、あれだけ
鯉のぼりをつるしたワイヤーロープを巻きつけようと思ったら自然の木だと
傷づけてしまうし、折れてしまう可能性もあるから無理だと思う!!
1時間ぐらい鯉のぼりを見ながらまったりして、JRでそのまま大阪駅へ。
今日、母の誕生日祝いの食事をする予定のお店の予約時間まで時間が余って
いたので母が数年前から欲していた腕時計を見にヨドバシへ。
ちなみに私と妹はすでに母への誕生日プレゼントはあげています。
腕時計は母個人的に欲しかったものです。
弟からのお年玉でいつも買おうと思いながら、別の用途に使ってしまって
ずっと買えずじまいだった腕時計。ようやく決心がついたみたいです。
というか、私がいい加減けしかけました。
もう年だし、良い腕時計を買うならさっさと買わないと勿体無い、と。
母が欲しかったのはSEIKOのLUKIAのシリーズ。
原価5万5千円ぐらいのが4万円代後半で買えました。
10%のポイントがついたので、ついでにアラームがちゃんと鳴らなく
なった母用の目覚まし時計も購入(笑)
母満足。
それでもまだ時間が余ったのでグランフロントの梅北広場でソフトクリーム
を食べました。
食事の前に食べるか!?と思うかもしれませんが、それでもまだ1時間半
ぐらいあったし、喉が渇いていたので冷たいものが欲しかったのです(苦笑)
ちょっと変わった形のソフトクリームですが、牛乳の味がして美味し。
(う、う●この形じゃない・・・ぞ!?)
20分ぐらい前になったのでお店に向かいました。
今日は長くなったので夕食の写真は明日まわしにします!
【本日の夕食】
★大阪駅前第3ビル 32階 「中納言」
*招福コース¥14,850(税・サービス料込)

0