ここ数週間、ずっとモンゴル力士たちの暴力騒動の報道ばかり。
しかも実際その場にいた訳じゃない人達の憶測の方が縦横無尽に
飛び交って話が大混乱。
後から後からその時の「証言者」なる胡散臭い人物の登場。
もういいよ。
今のこの問題に関するマスコミ報道は取敢えずどれも信じない事に
しています。
お昼の「バイキング」の坂上忍のテレビ寄りの良い子ちゃん意見も
もうイライラするだけ。
ほんの少し前までは自分も言いたいこと好きかって言ってたくせに
今回のでも白鵬が色々いう事に対して、「横綱がああいう事をいって
いいのか?」「言うべきことじゃない」とかいちいちうるさい。
例えば近々ので言えば、先日千秋楽を迎えた場所後に土俵下で日馬富士
貴乃岩にはまたこの場に戻って来てもらいたい、と白鵬が言った事に
対しての坂上忍の意見は、「横綱ってそこまでの権利があるの?」
でした。
は?
白鵬は二人がまた土俵に戻ってきて欲しいという今の自分の思いを
言っただけだと私は思った。その時バイキングに出演していた放送作家
の鈴木おさむ氏もそう言う意味でとらえていたという。
でも、坂上と東国原氏は、横綱はああいう事を言ってはいけない、とか
二人を土俵に戻すなんて言い切る権利はあるのか?とか意味不明な
捉え方をしていてイラっとした。
横綱ってそこまで自分の思いを公に言ってはいけないの?
つい最近、誰かが「横綱はやっぱり神のような存在ですから」と
言った事に対して坂上忍は「横綱って神なの?」とか言っていた。
なのに「横綱たるもの、けして安易に口を開いてはいけない」とか
言っている。それってやっぱり横綱を神の様な特別な物として
見ているわけじゃないのか?
ほんとにイライラするわーーーー!!
横綱審議会では日馬富士を引退させる話も出ている様子。
朝青竜みたいに普段からけっこうやんちゃな横綱ではなかった日馬富士
なだけに、そこまで相手に切れた理由がよっぽど何かあったんじゃ
ないかと思ってしまう私。
なんだかな・・・・
さて、先週金曜日の夜にドラクエ]Tは無事クリアーしました。
いつもは必ずメンバーの誰かが一度は死んでいましたが、今回はメンバー
を入れ替える事も無く無事ラスボス討伐(笑)
そして今回の終わり方は今迄と違うんですね!
ここからちょっとネタバレしてしまうので終わっていない人は読まない
方がいいのかもしれませんが(少し間隔空けます)
今迄は終わったら「ここまでの話をセーブしますか?」と聞かれてセーブ
すると、ラスボスと戦う前の状態でセーブされていました。
なので、隠しダンジョンや追加の更なる強敵ボス戦をしながら、時々
本来のラスボスを倒しに行ってました。例えばレベル90台になって
楽勝状態で倒しに行って、何ターンで倒せるかとか。
ところが、今回はラスボス討伐後の世界として続いていました。
でもきっとラスボスより強敵がいるんだろうな、どこかに(苦笑)
まあ地道にクエストなどをクリアして行こうと思います。
ちなみに現在主人公はレベル59です。
【本日の夕食】
★ブリ大根
★ホウレン草のお浸し
★わかめの味噌汁

0