父のいない我が家は非情に平穏な時間が流れています。
この平穏な時間がこのままずっと続くといいのに・・・・・
なんて思いながらいつも時を過ごしております(苦笑)
昨日も昨日で昼ごろ急にステイ先から電話がかかってきて、父が明日帰ると
言ってだだをこねているとの事。
母が電話口で説得すると、ようやく状況を把握したみたいで素直に納得。
原因の一つに、父をいつも中心的にお世話してくれている人が昼から出勤で
おらず、その人が来るまで父は他のスタッフの言う事を聞こうとしなかった
みたいです。
まあこうやって一人でも父が顔なじみのスタッフがいてくれると心強いの
ですが、逆にその人が不在の場合がやっかいだ!!
そして今日も平穏な1日。
午前中はトイレの掃除も兼ねて棚を設置。
この前から棚、棚と言っておりますが、実にたいした事のない棚で、日曜大工
をしたというほどのものもでもない。
ある意味、一部切って組合せただけという・・・・
こんな感じで設置しました。
ちなみに小型金庫みたいなものの中身はトイレクイックルです(笑)
今日は妹は知人と外出したので、夜は母と外食。
ととも他の鳥たちとなんとかお留守番できるようになったので、取敢えず
数時間ほど我慢して留守番してもらいました。
以前行った事のあるサバ専門店「SABAR」です。
前回は福島店。
今回は南森町店です。
南森町店だと、駅から1歩も外へ出ずに出口を上がって商店街の中を
歩けばすぐのところだったので、今日はちょっと天気も悪かったし、そこに
しました。
一応予約は入れておきましたが、入れておいて正解。
商店街は日曜日のせいか、わりと閉まっている店も多く、人通りもそれほど
多くはなかったけど、SABARはけっこう人が入っていました。
しこたまサバを堪能して帰りました。
婆さんと中年の女2人なのに、二人で1万円近くかかりました。
だいたい私らは飲むよりも食う派ですからね(笑)
DHAをたっぷりとったどーーーー!!(笑)
そして今日も誠也はホームラン。
広島も逆転してオリックスに三連勝!!
いつも苦手だった交流戦もセ・リーグではトップで終わり、さて次からは
また後半戦だ!
優勝目指してどんどん進もうぜ〜〜!!
これは昨日の食事会をした阪急グランドビル30階からの景色です。
なんとなく綺麗だったのでガラケーで撮ったものです。
左下の斜めの屋根はJR大阪駅です。
【本日の夕食】
★SABAR南森町店
*メガトロサバの刺身
*サバの串揚げ
*サバのへしこ
*メガトロサバの塩焼き(半身)
*とろサバの漬け丼(出汁付き)
*恵比寿ビール生中
*日本酒 緑川
*白加賀梅酒ソーダ割り

0