今日は午前中、梅田に出ました。
友人の誕生日プレゼントと、自分の誕生日のリクエストの下見に。
最初はヨドバシカメラへ寄って、その次に紀伊國屋へ行きました。
前から欲しいなと思っていた写真集などがあったので、お値段などを
確認に(苦笑)
その後、同じ紀伊國屋内の文具用品のコーナーへ行くと、私の好きな
便せんと封筒のシリーズが何やらたくさん置いてありました。
そのシリーズは季節の花々がモチーフのもので、だいたいその季節の
ものしか置いていない場合が多いのですが、今日はほぼ全シーズンの
今迄のデザインが揃っていたので、気になって見に行きました。
(そういえば桜がひとつもなかったな?今からそれメインに出すから?)
欲しかった柄がいくつかありましたが、このシリーズって便せんが
だいたい5百円〜6百円前後、封筒も4百円前後なので、セットで買うと
1セットで千円になってしまうので、いつも1シーズン1セットずつ
買っていました。
なので、今日も「色々欲しいけどこれ高いからな〜」と思いながらふと
後ろを見ると、
「特価150円」というシールがーーーー!!
何ぃぃぃぃーーーー!!150円ってめっちゃ安いやんけぇぇぇーー!
これ特価セールコーナーだったのか!??
思わず目が爛々としてしまった私。
あれもこれもと物色して便せん4種とそれぞれの封筒を購入。
ふつうこれだけ買ったら4千円行くぞ!?
それがたったの千数百円!!
お得じゃあああああっっ!!
これからのシーズンのものも買いつつ・・・
なんか今日一嬉しかったな〜!
本当はまだいくつか欲しかったけど、そんなに一気買いしてもね・・
これでこのシリーズは全部で8種類そろいました。
肝心の桜がないので、それだけは次回正規の値段でもいいから買おうっと。
越前和紙や伊予和紙が使用されていてちょっとザラっとした材質が
好き。
その後、気分がほくほくしたまま阪急百貨店の九州物産展へ行きました。
気になったお魚だけで作ったミンチカツを明日の夕飯用に購入。
そして家に帰りました。
家に帰ってテレビをつけると、ちょうどのタイミングで耳を疑う
ニュースが舞い込んできました。
「梅田の繁華街で車が暴走して11人が負傷、うち3人が意識不明」
ええええ!??さっきまで梅田いたしっ!!
しかも事故が起こったのが12時半ごろとの事。
それって恐らく時間的には私がちょうど紀伊國屋を出て阪急百貨店へ
移動していた時。
事故現場と紀伊國屋はすぐ近く(直線距離で100mちょいあるかないか)
もしまだ店内にいたら、なんだかの騒ぎを感じていたかもしれない。
結局3人の内2人は亡くなってしまったそうで。
運転手は心臓の血管破裂による意識不明だったようですね。
なんでそうなるんだろうなぁ〜〜!
あの交差点は本当に人が多い。土日は馬券売り場が近いので更に多い。
数年前までは車と人の信号は完全に分かれていませんでした。
せっかく安全対策として完全に分けたのに・・・
最近は車が突っ込む事故をよく目にしますが、まさかとうとう自分が
よく出かける場所でおこるなんて、けっこうショック!!
普段から車の動向はよく見ておかなければ急に何が起こるかわかり
ませんねホント・・・
お亡くなりになった方々のご冥福を祈るとともに、負傷した人達の
一刻も早い回復を心から願います。
意識不明の女性もなんとか回復するといいんけど・・・・
【本日の夕食】
★鯖のカレー風味煮つけ
★高野豆腐
★玉ねぎとじゃがいもの味噌汁

0