今日は梅田に友人の誕生日プレゼントを買いに出ました。
最近、風呂敷の包み方教室に通ったので、プレゼントはお洒落な風呂敷が
いいとリクエストがあったので、風呂敷を物色に行きました。
なんか風呂敷も種類が増えたね〜〜〜!!
素材と言い柄と言い、風呂敷だけでなく、素材によってはスカーフにも
使えそう。
でも、実際最近のお洒落でカラフルな柄の風呂敷は、テーブルや棚のマット
としても使用されているそうです。
特に目立ったのがシビラの風呂敷。
シビラと言えば、去年の誕生日にシビラの中のホコモモラというブランドの
財布を誕生日に買ってもらったので名前はよく知っていました。
とにかく斬新でカラフルな柄がたくさんあって迷ってしまいました。
私なりに思うその友人のイメージカラーのものを一枚と、あとは無難な和風柄
のリバーシブルタイプの風呂敷と合せて2枚購入。
それでもけっこうお安く済みました。
リクエストが風呂敷だけなので、だからと言って3枚も4枚も買っても
しょうがないし・・・だってもう一人の友人もリクエストが風呂敷と言われた
そうなので(苦笑)
今日はそれがメインだったので、あとはいつものようにハンズなどをぶら
ついてから帰宅。
そうそう、もうかれこれ20年以上買い続けているサラブレッドのカレンダー
も買って帰りました。
今年はばんえい競馬のカレンダーも買ったので馬だらけになっちゃった!
鳥のカレンダーがないぞ〜〜!!
う〜ん、キクスイのカレンダー欲しいけど餌がまだたっぷりあるんだよな。
まあキクスイの餌は密封で半年はもつから買っておいてもいいかもしれない
けど、餌だけで3千円分買わないともらえないからなぁ・・・
さて、今日の写真はどんころ親子の水入らずスナップです。
もうすでにまめとぽっぽは貫禄が付き始めている気がする(苦笑)
これぐらいの頃から新しく大カゴを購入したと思います。
そしてまだベランダに出して無理矢理水浴びさせていた頃なんですね〜
あ、でも無理矢理と言ってもけっこう皆逃げつつも最終的には気持ちよさげに
霧のシャワーを浴びてました(笑)
【本日の夕食】
★秋刀魚とエリンギのかば焼き
★厚揚げと里芋の味噌煮
★アサリの味噌汁

0