まずはドバイでのレース、ジャスタウェイとジェンティルドンナ、見事
勝利おめでとう〜〜!!
ジャスタウェイのオーナーさん、頼むからそのキャラクターを掲げるのは
やめてくれ!馬がアホっぽく見えるんだってば!(苦笑)
漫画「銀魂」よりジャスタウェイ
ドバイシーマCでは2位止まりだったブエちゃんを越えてしまったのが悔しい
けど、同じ日本馬が海外レースで勝利するというのはとても嬉しい事です!!
(ドンナの場合はシーマは2度目のチャレンジだったけどね)
あとはキズナが凱旋門賞でリベンジ優勝すれば言う事なしなんですが・・・
世界フィギュアが終わってから真央ちゃんの去就についてマスコミがこぞって
質問しているけど、頼むからせかさないであげてほしい。
本人もゆっくりと休んで考えたいと何度も言ってるだろーーー!!
私が思うに、ソチの選抜に落ちた事で引退を表明してしまった織田信成は
あれ絶対本人決断を早まったんだと思う。
信成って感情に溺れやすいタイプだし。
ベテラン陣が次々に引退を表明してしまっている今季、微妙な位置にいる
選手にゆさぶりをかけるのやめてくれ。
さて、今日は母の堪忍袋の緒が切れました。
競馬の高松宮記念を見終わった後、いつものようにトゥームレイダーを
して遊んでいて、そろそろ今日の終わりに向けてのクライマックス場面
だった時、父がストーマの袋を破りました。
今週はちょっと酷くて、今日で3日連続だったのです。
仏の顔も三度までと言いますが、さすがの母も今日という今日は本当に
嫌気がさしたみたいで、たぶん自分の衝動を抑えきれなかったのだと
思います。
トイレのあらゆるものを父に投げつけ、粟穂の入った容器まで投げつけて
その辺を粟穂だらけにし、トイレ洗浄用のブラシで父を殴りつけました。
「今日と言う今日は本気で殺そうかと思った」と後で言っていた母。
本当は粟穂の容器を投げる前に、麦茶の入ったポットを投げつけようと
思って一瞬ためらって粟穂の容器に手が伸びたらしいです。
そこは一瞬ですが理性が働いたようです。
もし本当に麦茶のポットを投げつけていたら、父の顔面から流血して
いたかもしれません。
それだけ形相が変貌した母に対して、まだ事態が呑み込めていない父。
前々から私が提案していたつなぎのパジャマを着せる決断をした母。
そのパジャマはファスナーのボタンを勝手に開けられないように工夫が
されている特殊なパジャマです。
前から私が「あれ着せたら?」と言っていたのですが、なんとなくそれを
渋っていた母。
でもとうとう決断したみたいでそれを着せることにしました。
もうおしっこは完全にオムツの中にしてもらうようにするつもりで。
がしか〜し!!そのパジャマを着ていた当初に比べてかなり太って
しまった父、パジャマがぱつんぱつんでぎりぎり。
さすがにサイズ違いのものを着せるわけにはいきません。
仕方なく諦めました。
そのかわり、今日はもう自分でトレイには行かせないようにしました。
本当は夕食も抜きの罰を与えるつもりだった母ですが、夜の薬を飲ませない
といけないのでしぶしぶ出していました。ただし小さい丼で。
たぶん、しばらくは父に対しては強硬な姿勢を取らざるを得ない状態に
なります。
もう本当にひどいです。
トイレの件だけでなく、普段の生活態度ももはや猿以下になってきている
状態です。状況把握が全くできません。
人間って認知症になると本当にもう下等動物にも劣らんばかりになって
しまうのかと思ってしまうくらいに。
私らが父の状態に合わせて工夫をすればするほどそれをぶち壊す父。
認知症だからと我慢するのも限界。
でも今は長期滞在施設に入れる経済的余裕もありません。
なのでデイサービスとショートステイで我慢するしかない。
きっと明日になればもう今日の事は忘れているであろう父。
本当にもう顔を見るのも姿を見るのも嫌悪感。
どうしたらいいんだろう・・・・・
取敢えずは特殊パジャマのもっと大きなサイズをこれからネットで探して
購入予定。
【本日の夕食】
★牛肉とえのきの丼

0