今日はやはりどの会社も打ち上げムード。
それでも清掃員はいつも通り。
明日のごみがすごいだろうなぁ(苦笑)
私も気分的にはもうほぼ仕事納めな感じです。
だって月曜日はビル全体で3社しか出ていませんからね。
トイレ巡回もへったくれもあったもんじゃない(苦笑)
明日は1日細々とした家の中の掃除をまた予定しています。
どうでもいい話ですが、今すごくイライラしている事は、トイレに行った時に
トイレットペーパーをペーパーホルダーから取れない事です。
そう、現在我が家のトイレットペーパーはホルダーに収まっていません。
じゃあどうしているか?
巾着袋に入れてあるトイレットペーパーをいちいち取り出して紙を巻とって
いるのです。
何故そんな事をしているのかと言うと、最近トイレでよくおしっこをこぼす
父が、おしっこをするよりも先にペーパーを取ろうとして、その間に余計に
おしっこが床や便座に巻き散らかされてしまうのです。
歳のせいで膀胱の筋肉の調整がもはやできないんですね。
他の事をしている間に出てしまうのです。
あまりにも毎回毎回床がびちょびちょになるので、とうとうペーパーを
取り外してしまいました。
いまだによくこぼして私や母にこてんぱんに叱られていますが、ペーパーを
つけていた時よりもましになりました。
もういっその事オムツにそのまましてほしいくらいですが、一応自分で
トイレに行けるうちはなるべく行かせた方がいいと言うし。
オムツにおしっこをしてもいいようにオムツの中には更におしっこ吸収
シートを敷いていますが、朝にはけっこうぐしょりと重たくなっているので
結局はほとんどオムツに出てしまっているんですよね。
しかし、本当に心底思いますが、自分に都合の良い事は新しい事でもけっこう
記憶しているのに、怒られる様な都合の悪い事は何度繰り返しても全く
覚えてくれません。
同じ過ちをして毎回怒られるのに、それって自分も嫌なはずなのに何故か
記憶できないようです。
認知症だから仕方ない
で割り切りたいです。でもダメだ。よっぽどの聖人でもない限り無理だよ。
弟が帰省してきている間ぐらいはなるべく父への叱責は控えようと思って
いますが、どこまで我慢できるやら(苦笑)
母が一番危ないけど!
【本日の夕食】
★トマトクリームスパ(黄色ズッキーニ・マッシュルーム・玉ねぎ・ベーコン)
★生ハムサラダ(デパ地下サラダ惣菜)
前回のイカ炭パスタの残りが混ざってます(苦笑)

0